
今週の拾い読み
延びに延びての更新です。うう、やはり日記風味になってくると、欠かさず書く習慣が必要になりますね!?
「渋谷公会堂」改め「C・C・レモンホール」に
最近は東京に行けていないですが、名前変わっちゃうみたいです。最後に訪れたのは10年ほど前になっちゃうのかな。感慨深いですね~。
NTT東日本IP電話、2日連続で障害 苦情1万4千件
いやはや、これには私も困りまして。ひかり電話を利用していながら電話できないのは痛恨の極み・・・! ソフトウェアの改修とはいうものの、クリティカルな障害だけは極力避けてもらいたいものですね。
ミスタードーナツが高級路線 1個250円の商品も
これが本当だとしたら、出費が余計にかさんじゃいますね! やってほしいような、してもらいたくないような・・・。微妙な感じですが(汗笑)、メニューが増えることには大賛成です(^-^*)/
吉野家ファンの男性 「応援歌」を制作、ネットで配信
こんな猛者さんもいるとは想像だにしませんでした。借金してでも応援歌を作る・・・! 音楽そのものをきいたことはないですが、アップテンポというからなんだか燃えるものを感じます(^^;
国際天文学連合:「第10惑星」を「エリス」と命名
冥王星に変わっての惑星名が「エリス」。こっちの方がかわいらしいのです・・・! 実際はそんなに生やさしい内容じゃなくなっていますが(汗笑)、教科書なども改訂されるのでしょうねぇ。
校内暴力:深刻な対教師暴力の実態浮き彫りに…現状探る
小学生の時点でこういう時代になったかと思うと、なんだか意外というか、くるべくしてきたというか。おうちでの生活態度ってどうなっているんだろうって思っちゃいます。家族の絆が確認できていないのかなぁ・・・?
結婚調査:女性9割「するつもり」も交際相手なし4割強
するつもり、がしないつもり、にならないようにしたいものですが、やはり自分の自由な時間をとられたくない、といったことや最近の格差社会でしたくてもできない、というのもありますし。難しい問題ですね。
イチロー3安打!6年連続200安打達成
さすがイチローさんです(^^) ここまで来ると努力家を通り越して天才努力家、とかいった名前がつけられそうですね。こつこつと毎日やることをこなして、結果的に偉業を達成する・・・理想ですのう~。
発売から4カ月、インターネットAQUOSに活路はあるか
テレビとパソコンが一体になったような製品のコンセプト自体は以前からあったものの、ネームブランドだけで果たして通用するのか? といった内容です。やっぱり、紹介できる人がいなくっちゃ、ね。
高齢者の暮らしを支えるビデオゲーム
私にとっては、ユニバースが今のところこの話題に合致するのかな。いろんなお友達ができていますが、やはり皆さん何かしら悩みを抱えていて。私はカウンセラーでも何でもないですが、いて、楽しいと思われる場にしたいかなぁ。
いろいろ書いていますが、まだまだあったりして(汗笑)。そこらは次週にまた書いていきます(^-^)
[ 雑記 ]
2006年9月20日 23:59 | 投稿者:Lavendy
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/68