極上?!スイーツ

実家沖縄に戻る際、夏場は直行便が消えてしまうために経由するのが必須になるのですが、今回沖縄から千歳に戻る際羽田を経由しまして(だいたいはそうなんですけどね)。そこでおいしいお菓子を見つけちゃいました(^-^*)/


小さいのに2千円!(汗)その名前は「青山ストリート」と「青山散歩」。どちらも青山、が書いてあるので何とも高級感?あふれる商品だなあ、って。小さくて、ずっしりしていて。お値段それぞれ千円。東京の中では普通な値段になるのかもしれないですが、収入が安定しているとはいえない私にとってすごいお菓子です。日頃からあまり大袋菓子とかは買わないので、こういったものにこだわりたいんですね。商品を見ると、ふむふむ。いろんなテレビに取り上げられたりするくらい、話題性のある商品ですね。・・・これは試さなくっちゃ!ということで買ってしまいました(^^;


ラムレーズン&レモンリキュール青山ストリート、はチーズケーキ。しかし単なるチーズケーキでないのがさすがと思いました。何といってもその重厚感! お口に入れるとふんわり溶けて広がるチーズの味が絶妙です。そして絡み合うラムレーズンとレモンリキュール。前者はまったりとした感じ、後者はすっきりとした味わい。何というか、こんなチーズケーキが生の販売以外にもあったんだあ、って思っちゃいました(^^) 5個で千円! 高いだけはありますね。どちらが好きか?といわれたら、、、う~ん、迷っちゃいますがいっぱい食べた気分になれるラムレーズンがいいのかも。お酒とか直接飲めないのですが、こういった形でとる分には問題ないですから。ややほてった感じになっちゃうかな。


極上のショコラ!そしてもう一つが、青山散歩。こちらは三層からなるチョコレートショコラなのですが・・・。うわぁ。これまたすばらしいです! 温度に敏感なチョコレート系ではあるものの、夏に販売する商品ということで何と28度くらいまでなら常温保存も可能とのこと。冷やしていっそうおいしく召し上がれます、らしいですが、ほむう~。特許製法か何かなのでしょうか。


まずは何といってもその重たさですね! ずっしり! 手にとってわかるこのボリュームは食べる前から期待させてくれます(笑)。そして丁寧な個包装は相変わらずのもので。アルミ包装してあるくらいのこだわりです。黒々としたスポンジケーキに、丁寧にかけられたスイートチョコ。とにかく綺麗な作りなんですよね。いい仕事しているっていうか。食べてみると・・・わぁ。すごい・・・! 重厚感あふれるショコラに初めてであったかも・・・!(笑) ずっしりしているだけあって、一口お口に入れて広がる濃厚な味わい。それでいて後味はなかなかさっぱりしています。これは優雅にティーを入れて楽しみたいですね♪ ラベンダーティーと組み合わせましたが、食後にうとうと、眠たくなっちゃうほどでした(笑)。BGMが吉澤はじめさんだったのもあるかなあ。かっこよく、おしゃれに食べたい一品だと感じました。



二つに共通していえることは、上品な中にシンプルなたたずまい。決して個性を主張するのではなく、手にとってもらってわかってもらえる至福感。食べてわかるその違い。まさに、大人のためのスイーツですね♪ 青山通りのプリン屋さん、というお店らしいですが、紫の袋もしゃれていました。こういうのを買うとなんだか幸せになれます。是非空港訪れられる方いたら試してみてね!(^-^*)/



追記:Tさんへ ほんとにあの節はお世話になりました。まさかモデムの型番を間違えて控えてしまうとわ・・・(遠い目)。そのお礼分として食べていただけたらなと思います(^^) チャイムを鳴らしたのですが、いなかったご様子なのでそのままかけちゃいました(^^; とられていないみたいでよかったです(当たり前ですって^^;)。


2006年9月19日 23:33 | 投稿者:Lavendy

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/67

コメント

コメントはお気軽に…




保存しますか?