ふれあいのゲーム

今日は9日ぶりのお休み・・・。


最近はお仕事で問い合わせが増えてきたりする事もあり、少し時間が取れなかったりします。それにもかかわらずユニは少しでも遊びたいなあと願う自分がいるのはどうしようにもないのでしょうか・・・(汗笑)。いっぱい遊ぶぞ~!と思っていたら日ごろの疲れが出て、起きたのは正午・・・。そして緊急メンテナンスが・・・(をひ)。結局、遊べたのはいつもどおり夜でした(^^; どうにもこういうオチが多いのは勘弁してほしいところですけどね~。


駆け抜ける冒険者達初日知り合った方々とパーティーを組んで草原に赴きました。みんながこうして一丸になって駆け抜ける様は、現実世界ではなかなか味わえないもので。ストレス解消になっていい気分ですね。架空の世界、と思われがちですが決してそんなことないですから。線引き、については前のコラムにも書いたとおりですが、現実でも、ゲームでも。同じように振る舞うのがらべ流ですから、現実で会えたとしても違和感はそんなにないと思います。


夜は夜らしく、だべりながら夜空を見上げて。国内で離れていても、このように一堂に会することができるようになったのはすばらしい時代だなあと実感します。こういったゲームをされない方から見たら「なにやってるんだろう?」って思われるかもしれないけど、実際一度やってみたらその意味もわかってくるかなと。ハマると思います、きっと。お友達さんも少しずつ増えて、お部屋に遊びに来てくれたりもします。みんなでソニックの像を眺め回していますが、しまいにゃ蹴りを入れる有様でした(汗笑)。壊さないでネ(^^; 狗威さんとは夜更けまで話し合っていました。う~ん、まずいのです。昼夜逆転だけはさすがに・・・(遠い目)。
宇宙(そら)を見上げて乾さんと飾り物は大切に


早朝にはモェさんというビーストのハンターさんと冒険しました。最近は草原エリアをよく遊んでいますが、二人だとなかなかつらい・・・!それでも手馴れた方で、回復などがやりやすかったからスムーズに進めました。そして相変わらずの駄弁りを・・・(汗笑)。おしゃべり好きだから時がたつのを本当に忘れちゃいますね。新しいゲームという事もあってみな初心者が集いますから(とかいいつつやりこむ人とはもう差がついちゃっていますが^^;)、モェさんとの一枚なじみやすいのがいい感じかも。もちろん、今は社会人ということで時間をまともに取るのが難しくなっちゃっていますから、初心者のままでずっといたいなあと思ったり思わなかったり。


モェさんはPC版も持っているそうですが、あえてPS2で遊ばれているとのこと。ふうむ。PCだとどうしてもコントローラを別途用意したり、それ用のチューニングをしないと快適に遊べなかったりと面倒なところが多いですし。わたしもPS2で遊ぼうか迷ったものですが、新規にPS2を買うよりは作業なり並行してできるPCのほうが良いかなって。一番の決め手はスクリーンショットを保存できるのがPCだけということ(爆)。まあ、あまりカメラ機能なんて使わないですけどね(^^; ブログにこうしてシームレスにアップするためにもPC版はすごく楽だったりします(^-^)



お昼はちょこっと買い物に出かけていました。あいにくの雨模様でしたが休みの日に買出しに行かないと、最近遅番のシフトなのでよく組まれるから、帰宅したころにはお店が閉まっちゃうんですよ。そうなってくると数日買いにいけない状況となり、最悪飢え死にを・・・(’’;; ・・・は冗談です(笑)。


夜には昨日知り合えた陽光さんたちと遊びました。その後には新たなお友達のリュオンさんも加わりまして。う~ん、遊ぶたびにうまくなっていってますねえ。わたしはだめだめですが(汗)。「フォース」は皆さんを回復したり支援したりする役ですが、うまい人たちと組むと支援の頻度が落ちるんですよ。それがいいのか悪いのかはわかりませんが(役割が減るし^^;)、楽しく遊べるに越した事はない、と。そんな日でした。現実とのバランスをとって、のんびり遊んでいきたいですね。こんなポーズをとるのにも、仲間とのコンタクトがあって彩りが加わるんですから(^^) ショットから雰囲気伝わってくれるといいなあ。
構え・・・決め・・・っ?!オチはこうなのね


2006年9月18日 20:55 | 投稿者:Lavendy

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/66

コメント

こんばんは。消されたというのは「むかついたから」とのこと。(自由に閲覧できる状態だったので、誰が見てもおかしくない状態なのですが、私以外の誰かに見られるのが嫌で消したとしか思えませんが…。)あと、「みんながどーでもいいと言うので載せた」といいます。
あまり、載せられた側はよくわかってないという感じや、掲載した側は、友達との写真を載せることで、責任の重大さとか、肖像権についての重みをわかってないような感じが見受けられました。
同級生のHPでは、自分の変顔を載せた写真があったり、後輩のHPでは友達と撮ったプリクラがあったり、また他の先輩のHPでは後輩と同じくプリが載せてあったりと…。
私にとっては、気にしすぎるというのもあり…。なんとかして、やめさせなければという思いもあってもいちいち言うと敬遠されるなという思いもあります。
なお、他のブログではお子さんの写真を載せる親もいらっしゃいますが、親側が責任を持って載せていることで心配は無用。まだ10代の人が友達との写真を載せてたり、自画像を載せたりとすることから将来的にも不安もあります。あと、安易に載せるとどうなるのか教えてやりたいのですが、先輩とのこともあり、どうするのかわかりません…。
らべさんも反対なのですね。
後輩に伝えるならまだしも、先輩に教えるとなると、上下関係ということもあり、不安ですね…。
「なに?えらそうなこといっちゃって…」と思われるか…。
でも、みんなの将来を考えるといざ「掲載はやめたほうがいい」という感じになります。
ちなみに、同級生は「大丈夫」と言い張っています。
さて、どうしょう…。学校の違う友達に話したところ、らべさんと同じような意見だったようです。(HP持っていますが、写真は載せてない)
長々と書いてしまい、すいませんでした。
本題になりますが、PSUには今、金欠なので来年になりますね;;そのときまではPSOオフで遊んでます…。

投稿者:beln' | 2006年9月20日 22:28

なかなか難しいご様子ですね。やっぱり大ざっぱな部分が表に出てしまっているのでしょう。私もまだまだ、ここを切り盛りするのに適切な人なのだろうかと思っちゃったりすることありますが、結局ブログにせよホームページにせよ、裁量は全て運営者にゆだねられていますから、知らずが仏、とはいったものです。私も某所では散々たたかれたりしているらしいですし。でも、その意見を無碍にしようとは思いません。ちゃんと悪いところがあるなら指摘してもらいたいですし、そうして言葉をくれるということは、気がかりであるからということにもなりますしね。本当に嫌いなら無視でしょうから。

その先輩さんは、本当に信頼できる人などがまだいないのではないでしょうか。いるのなら、安易にこういうコトをしないように周りがなだめるはずですから。べるんさんにその鍵の一つがある、ようにも思えますが、安易に話すと逆に自分に矛先が向いちゃいますしね。う~ん・・・。一人で無理なら、複数の方と一緒に話し合ってみる場が設けられるといいのですけどね。便利な世の中だからこそ、礼節はわきまえたいものです。

親御さんが認可しているというのもありますが、最近はその親ですらネットに対する定義というものが曖昧にもなっていたりします。安心しきるのではなく、自分はこうだ、という意見をしっかり持って、時にはそれをぶつける勇気も持ち備えていたいですね。全てを失うこと、になるかはわからないですが、いわないで後悔してしまうよりかはずっとましです。やれるだけのこと、はやれるといいですね。応援していますよ(^^)


あはは。ユニはまだはじめたばっかりですし、チャットが中心になっているからいつでもお気軽にどうぞ。今回は本当にのんびり遊ぼうと思っているから、連れて行かれたときは大半皆さんに助けられっぱなしですよ。皆さんこんならべを、みたことないんじゃないでしょうか(苦笑)。何度赤い画面から救ってもらっていることか(^-^*)/

投稿者:らべ | 2006年9月25日 11:23

コメントはお気軽に…




保存しますか?