暑い日々が続きます

やはり気温が一時的に下がったのは寒気のせいだったみたい。今はまたちゃっかり暑くなっています、が。夜はどうやら、少しずつ冷えだしてきたような感じです。夏も、そろそろ終わりに向かっているのでしょうね。


財布のひも 緩めに 白物家電が好調
ワールドカップは惨敗だったため、売り上げに結びつかなかったみたいで・・・。テレビとか秋になったら大幅に値崩れするとかいう噂が流れているので、今年の冬は結構いい品物が安く手にはいるのではないでしょうか。地デジもだいぶみられるようになってきましたし。一度みるとノイズレスの画面、かなりはまります(笑)。ただ、放送機材の関係上、16:9でとれていないものは相変わらず横に黒帯が・・・。真のワイド画面で楽しむにはもう少し時間がかかりそうですね。


首都圏で広域停電 鉄道など乱れる 送電線に船が接触
これもなんだかすごい話題で・・・。弟が東京に住んでいるのですが、どうやら被害に遭ったっぽそう・・・。たかだか船1隻のせいでこうなるというのも問題のような気がしますが、高圧線のガードをできるかとなるとなかなか難しいわけで。常に気をつけて、としかいえないでしょう。パソコンを使われる方なら無停電電源装置=UPSなどを一つ常備されるといいかも。ちなみに現在は復旧しているみたい(AM10:45)ですね。タンカーから伸びるクレーンのアームが接触したみたい。バックアップ用の2系統目も損傷したみたいだからどうしようにもないです(汗)。


コピーワンスだけじゃない、地デジへの移行に残された問題
ちょっと難しい話題ですが、本当にあと5年でアナログ停波に向けて動けるのか。微妙なところについての指摘がここにあります。CDやDVDがこれだけ普及したのは、やはり利便性もありますが、ざっくりいうと複製できちゃうから、にあるとは思うんですよね(汗)。バックアップ、とも。個人的な範囲での利用についてはあまりがんじがらめの規制を敷くべきではないのでしょうが、コンテンツクリエイターさんも結局は利用者がいるから作れるわけで、その人たちを見放すような動きだけはしてもらいたくないですね。権利の拠り所、って見極めが難しいです。



皆さん実家でのんびりしているのでしょうか。お盆・・・、こちらでは全然そんな雰囲気を味わうこともできず(汗笑)。いよいよ来週戻りますが、1年ぶりの沖縄はいったいどういう感じかな。・・・クーラーないとやれそうにない感じですが(汗笑)。海、久々みていきたいね。


2006年8月14日 11:30 | 投稿者:Lavendy

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/53

コメント

コメントはお気軽に…




保存しますか?