
宇多田さんは強かった・・・!
なんだかこの話題を読むと、う~む、芸能人って意外とゲーム好きなのかも? と思ったり思わなかったりです。
30人抜きなるか? 宇多田ヒカルさんが「テトリスDS」でユーザーとガチンコ勝負
世界の歌姫にこんな特技があったとは。DS初期からのイメージキャラクターでもあるヒカルさんですが、テトリスDSでここまでの接戦を繰り広げるとは恐れ入ります(^^; わたしも一応持っていますが、現状は遊べてないです・・・。手軽にさくさくっと遊べるのはいいものの、睡眠時間が減ってしまったりだとか、諸処の事情で疲れたりとか。なんだか生活そのものが崩れがちだからあまり本腰入れて遊べないのが現状だったり。
でもこういったものをみると励みになるというか、熱入れてパッとやってみたいなあと思います(^^) DS版はほんとにいろんなモードがてんこ盛りで、Wi-Fi通信やれたらいろんな方と対戦できるのがいい感じです。また、パソコン周辺機器メーカーの大手バッファロー(メルコ)さんでこんなものも発売することになったみたいですし、これならPSPもつなげるね~と思っちゃいました。お金にゆとりができたら買ってみたいですぅ~(^^)
PSP/DS向けのUSBスティック型ソフトウェアアクセスポイント
ほかのDSの話題はこんなところでしょうか。今回はITmediaさんのところから。
こちらフォックス、ただちにタッチペンで急行する
もうでちゃったんですね~、スターフォックス。うう、やりたいのにお金と時間が・・・(;_;) 左手にペンを持って遊ぶというのはすごいなあ。間違いなく右脳活性化に貢献するかと(笑)。これまたWi-Fiできるとなると時間がいくらあっても足りなさそうです。試遊台みましたがいい感じでした。初代SFCを超えているグラフィックスは圧巻ですね。PSPほどじゃなくても、これくらいが携帯にはちょうどいいのです。
これが最初の仲間になるポケモン
ポケモンも最新作、いよいよ情報が出始めていますね。ダイヤモンド・パールときたものだから、次回作はいったいどうなるんでしょう・・・(ひぃ)。これもWi-Fiが絡むことで、昔「ああだったらいいな、こうだったらいいな」と思っていたことが、一気に現実のものとなるのではないでしょうか。Wiiへの布石となるようなソフトじゃないかなあ、と個人的には思っていますが。買ったら・・・まずいのでやめておきます(汗笑)。
ニンテンドーDSにジョブチェンジ――「ファイナルファンタジーIII」いよいよ発売
これも印象深いですね。ファミコン世代のわたしにとっては感慨にふけるタイトルです。いい意味で進化していそうで、買ってみたいかなと思ったりはします。時間が許せばでしょうけどね~・・・。携帯ならではの仕組みを盛り込んでいるようだから期待していますが、やはりジョブチェンジシステム、ってある意味今のコレクション要素があるゲームの原点のようにも思えるんですよね。音楽でも映像でもなく、純粋に童心に還るゲーム。そういったものをやりたいのかもしれないです。
「三国志大戦」ニンテンドーDSで発売決定
アーケードにお金を使えないわたしにとって、これはうれしい情報ですね~。もちろん現場の雰囲気が一番いいに決まってはいるものの、手軽に遊べるようになったという点で大いに評価したいです。これは欲しいかも・・・!(笑)
ダイエット宣言――「お料理ナビ」で痩せてみせます!!
こういうレビューって読んでいて楽しいです(笑)。お料理ナビはいずれ買います! こういうソフトってかつて電子ブックにもあったような気がしますが、カラーでみられるメリットは計り知れないですね~。加えて、電子辞書の場合あまりラフに扱えないじゃないですか。それがゲーム機だったら本当の意味で気軽に持ち運べる=扱える。いいとこついているなあと考えさせられます。
はう~、ほしいものは山ほどあるのに~(^^;
[ ゲーム沙汰 ]
2006年8月13日 23:59 | 投稿者:Lavendy
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/52