« パソコン購入が難しい件 | メイン | 木曜の配信も »

2011年01月29日

カレン・レプカCV ヨシノテフラCV ツキノユズリハCV

CV = Color Variation
・・・カラーバリエーション、すなわちカラバリ。


先日記したように、ことオンラインゲームについて・・・今後はパソコン環境がいろんな意味でスタンダードになりそうな予感はします。なぜなら、おわかりの通り携帯電話もここ1、2年でスマートフォンに置き換えられると予想され、一時期はやった低価格パソコン=ネットブックすら、タブレットデバイス(iPadやGalaxy Sなど)に置き換えられると占われています。

私の読みが当たるかはいざ知らず、これだけははっきり言っておきます。「開発者が使う環境で遊んでおけば間違いはない」と。WindowsとMacintoshの2大勢力ではありますが、ことソフトウェアにおいてはWindowsが圧倒的に優位。もしもMacで遊びたければWindowsを仮想化して動かす・・・というのもありますが、それは別の話。

黒×暗い青 正面黒×暗い青 背面おとなしい色使い

それましたが、つまりぱそ子さんならこんな感じできれいなビジュアルを楽しめるというわけですね。今思うと、PS2などのディスクメディアは、あらかじめその中に入っているデータしか読み出せないため、オンラインゲームに求められる「継続的なコンテンツの配信」にはそぐわなくなってきています。ゆえ、早い方はPS2からPC版へと移行されていると思います。

私のできることは、限られた時の中でその良さをお伝えすることくらいです。とはいえ、もうPSUにそれだけの魅力が残っているかは別問題ですが・・・。

緑×緑 正面緑×緑 背面明るい色使いです

って@@ 服さんの簡単なご紹介なのです。今回は「冬の彩りガチャン」なるタイトルで、でも結局は以前使った衣装の使い回し・・・カラバリなのです。色も・・・何とも微妙?な色使いが多いようで、人によっては好みが分かれそうですね。

私は毎回この紹介のために数千万は損している人なので(汗笑)、今度からは高くて1000万前後までにとどめます。さすがに5千万も出して2千万でしか売れなかったときはショックでしたしね。自分がほしいものでもありませんので・・・。

リアルマネーが出せない人は、相応の代償があるということです。PSO2は衣装、完全に好みのを有料販売にしてほしいです。誰もこのようなシステムを望んではいないでしょう。

紫×青 正面紫×青 背面後ろ姿なのです

最初の3枚はカレン・レプカCV。黒×暗い青という、なかなかシックな色使い。グラデーションが結構細かいように感じます。アップの1枚で質感が少しは伝わるといいのですが。旧版はこちら。

続いてヨシノテフラCVから緑×緑。今回は公式側のプレビューも少々は大きくなっているので、参考にしやすいのではないでしょうか。大きくするとこんなイメージになります。はっきりした色使いなのです。旧版はこちら。

ツキノユズリハCVは紫×青の組み合わせ。ちょこっと目立ちながらも、足下周りはおとなしめでそれほど圧迫感はありません。・・・ただ、私にはあまり似合わない衣装なのかも@@ 後ろ姿がちょこっとよくなったように見えるのは・・・う~ん。色使いゆえなのでしょうか_〆(. .*
旧版はこちら。


(2/4 21:20 追記分)
ヨシノテフラCVの緑×暗い黄、です。こちらだけ価格がかなり下がっているので試しにつけてみましたけど・・・そんなに悪くはないと思いますが@@ ぱっと見でさえない色合いと思われてしまいがちなのでしょうか。落ち着いているようには感じますけどね。

緑×暗い黄 正面緑×暗い黄 背面地味・・・です?

こちらは 明るい緑×紫 のカラバリですが・・・紫がやや強めというか、蛍光色気味なのでしょうか。コントラストはあるものの、人を選びそうな配色です。私は問題ないのですが・・・。

明るい緑×紫 正面明るい緑×紫 背面ちょっときつめ?


(2/8 13:07 追記分)
ヨシノテフラCVの紫×紫です。以前の淡い色使いとは一転、かなりはっきり、くっきりとしたハイコントラストな服へと変わっています。好みが分かれそうですけど、これはこれでありなのかな、と思うところもあります。

紫×紫 正面紫×紫 背面ちょっと色がきつめ?

From : lavendy | 22:08

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/470

コメント

コメントはご自由に




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)