« 氷上のメリークリスマス ~ ナウラ三姉妹、再び | メイン | 対決! ダークファルス・エルダー ~ 深遠なる闇の眷属【巨躯】 »

2012年12月13日

新シェーダーは最適化メイン? ~ ex.迫る漆黒の腕 vs.ファルス・アーム

公式チャンネルでも大プッシュ?の、ダーク・ファルスさんの前哨戦です。


下手っぴですみません
一人ではしんどいですね・・・(外部再生はこちら)

先週の更新では怖いアップデートになってしまった(閲覧注意とのことです)方?もおられるみたいで・・・。私のところではいわゆるテクスチャバグの現象は見かけられませんでしたけど、でも、マールーさんのお顔が怖いことになってしまった症状は、かなり前に見たことはあります。条件などはわかりかねますが、読み込み不良の際に起こってしまうのでしょうね。

現在Windows 8で遊んでいますけどnProtectとの兼ね合いなのかはいざ知らず、描画処理に問題が発生した際、nProが道連れにしてしまうのかクライアント本体の動作安定性も損なわれてしまい、最終的にブルースクリーン・・・強制再起動が待ち受ける現象が毎回必ずあります。

言い換えれば、グラフィックスの設定さえ適切であれば、特に大きな問題は起こらない模様で。Win7の時にはここまでトラブルは起きていませんので、PSO2クライアントか、nProか、あるいは両方の影響なのか。今後の検討課題になると思います。Win8は出てすでに1ヶ月以上経過していますけど、何もアナウンスありませんからね。


また「ブラー設定があるとキャラクターが汚く見える」という症状、確かに「PSO2クライアント標準状態」でしたらほぼ再現されてしまいました(汗笑)。切ないものです。回避方法がなんとまあ・・・。

紹介している手動アンチエイリアシングを何かしら適用していると回避できるという。もしや開発の方、このページを参照されているのかはいざ知らず、タイトルにあげている文章・・・先週のアップデートで実感された方、多かったのではないでしょうか。具体的には半透明処理などが最適化された印象を受け、かなりのスピードアップが図られたようです。無駄が減ったのですね。

おかげさまで、影設定5のSSAAもどきとなる0x004018C0というパラメーターをテストしてみていますが、GTX680/670でも十分遊べるレベルになった感じです。690ではついにほぼ処理落ちなしでのプレイアビリティーを実現しています(4人パーティー時)。

現在は690は外し680にしていますけど、本設定値でだいぶストレスを覚えないレベルでプレイ可能になりました。ムービーに採用しているのは、前から紹介している0x004110C1にて、16xCSAA適用済みのものですけどね。

ただ、今回はアンビエント・オクルージョンなるものも有効にして遊んでいます。負荷高いのですよね、これ。従来では入れると簡単に処理落ちしていたものがここまで改善していますので、ようやくやる気になったのかな、・・・なんて。このあたりは近いうち、紹介できればいいなと思います。

(PSUの話題をまとめようにも、ディスク破損によるデータの消失がかなりのものになっていて・・・とっても絶望モードなのでした(@_@))


赤い揺らめき音楽がすてきなのですそのサンプルムービーとして、昨日午後8時に第1回戦が開かれた、噂のあの方「ダーク・ファルス」さんの前哨戦となる、ファルス・アームと対峙する様子を収めておきました。1回目はタイムアウトになってしまったので、2回目の挑戦ですが・・・ぎりぎり勝利を収めるといった感じです。ノーマルとは思えないHPの多さに脱帽します。もっとも、私の法撃力が弱すぎるだけでしょうが(汗笑)。

まだまだなれておらず下手っぴなプレイになっていますが、まだ挑まれていない方の参考になればということで取り上げておきますね。多彩なパターンがあって、なかなかおもしろい敵さんなのです。

私なりのイメージとしては、かのゲームキューブにあった大乱闘スマッシュブラザーズDX、あちらに出てきたラストボスのマスターハンドさんそのものです。

払いのけ、たたきつぶし、合体、突進、回転、レーザーetcetc...多彩な攻撃パターンを持っており、フォースな方ならミラージュエスケープがこれほどありがたみを覚えるシーンはないものと思います。それほどまでに、ここでは神業として使えることでしょう。

弱点は手首部分(後方)と手のひらの中央部分。そちらにはかなりのダメージを与えられますが・・・指先は硬い装甲もとい殻に覆われていて、有効打にはなかなかなり得ない印象を受けました。レンジャーさんなりがウィークバレットでしたっけ。あちらを決めると良さそうな印象ですが・・・さてはて。

まがまがしい巨躯勝てそうにないのですとにかく大きいのです

四つを同時に相手するのは大変ですが、よく見ると弱点属性が光だけでなく雷もあるため、ギ・ゾンデなりで巻き込んでしまうのもありでしょうね。後は新しいテクニックでゾンディールなるものも追加されましたから、追加ダメージなどを狙い、20分以内で撃退できるようにがんばりたいところです。

気をつけるのは手刀ことチョップや手を握ってのげんこつを見舞ってくるシーン。当たるとピヨってしまいますので、素早くスティックをくるくると回せないとえらいことに。それが4匹どんどん押し寄せてくるものですから、よけながら攻撃のチャンスをうかがうのはなかなか容易なことではありません。ハンターさんだとこれ、いったいどうなさいと・・・(’’;

というよりも、ノーマルでこの威力ですから(痛いものは100もうけているので)、おそらくハードでは瀕死、ベリーハードは即死ものでしょう。まずはしっかりとよけることを覚えないとならないでしょうね。幸い、予備動作は大きめとなっていますから、パーティーで挑めば攻撃対象も分散するはずですので、ゆっくりと周りを見渡すチャンスがあるはず。

ただ、緊急クエストでいつ起こるかわかりませんので・・・というわけで、何かの参考になれば幸いです。タリスは苦手なのでした。


間に合いませんでした・・・・・・で。映像周りにちょこっと付け加えておきますと、PhsyXはCPUモードで処理、ということなのできっとまだGPUの性能を最大限に活用できていないような状況かと思われます。それでも、今回のシェーダー変更の効果は大きい感じで、これだけでGTX600番台をお持ちの方は、もう困ることもないのではないでしょうか。いじり甲斐があるのはむしろ400~500番台かもしれません。

スクリーンショット、ムービーをご覧になっても陰影の付け方、ブルーム表現、どれも派手目になっていると思います。ぜひいい環境で遊んでみてもらいたいですね。ファルスさんのお声もいろいろ聞けて、よい敵さんではないかなと感じました。PSOやPSUのそれとはスケール感がかなり違うかなと。とにかく大きいですからね。


彼を倒すといよいよ本体へと挑むことになるのですが、残念ながらタイムオーバーでした。体力ありすぎなのです。倒せるようになる日はくるのでしょうか・・・。なお、何となくですけどブラーエフェクトが多用されて見づらい印象もあるため、なれない人はOffにして挑むといいかもしれません。

転送前の甲板の音楽が美しく、ずっと聴いていたかったのですけどね。あわせて早く操作に慣れて、パーティープレイをしてみたいものです。にはは。


『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/

From : lavendy | 07:15

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/150

コメント

Ship5にて活動している者です。

最近グラボをGTX580→GTX690x2に換装したのですが、PSO2を起動すると画面が真っ暗…だけど音楽はなっている…クリックすると音楽も止まります。
フリーズかな?と思ったのですがしばらくするとまたムービーの音が流れるのでフリーズしているわけではないようです。

さすがにQuad-SLIは対応していないのかなと思い、690を1枚にした状態でも同じ症状…
※3DMarkなどのベンチマークでは問題なく完走できているのでグラボの故障でもない様子…。TERAなどのオンラインゲームも問題なく動作できます。

ドライバ問題かと思いβドライバ(310.70)/正式ドライバ(306.97)ともに確認しましたが同じ状況。


GTX690を使用するときこのような症状は起きましたか?

それとも、PSO2卒業しろということでしょうか…(´・ω・`)

From : リバル | 2012年12月15日 17:17

リバルさんへ

はじめましてなのです。お世話になります('-')/

Ship05ですかあ。確か別のお友達さんがそちらにおられたはずなのです。1や5が人気なのでしょうか。にはは。

って、ほええ・・・。私のところではきちんと690、動作しているのですけどね(@_@) PSO2側がうまく認識できていないような印象を受けますが、さてはて。

近いうちにあげる予定のアンチエイリアシングのまとめにて、ドライバを細かくセッティングできるNVIDIA Inspectorも使い方を取り上げるのですが、おそらくほかのタイトルなどが問題なく動作するとなると、PSO2側のSLI指定がうまくいっていないのかな?なんて感じもします。

4Way=Qual SLIともなるとディスプレイコネクタが8もあるわけで(汗笑)。出力先の定義づけを誤ると映像が映し出されない可能性はありまして、3DMARK系やTERAでしっかり動くとなると、PSO2固有の問題の可能性が高いような気はするのですが・・・。

ヅネさんは3Way=Tri SLIを成功させられていたり、私も690単体で普通に動作していますし、何が問題なのでしょうね。ふむう。普通ならドライバの入れ直しで、このあたりもクリアされるはずなのですけど・・・このあたりは本当に「セガさん、適当にやっていませんか?(ジロ」と突っ込みたくなる部分なのかも。


と、気になりましたのでこちらの画像をリンクでつけておきます。PSO2は初期値で3つしかパラメーターがセッティングされていないのですが、何を隠そうその3つがSLI設定値だったりするのですよね。これはPSO2に限らず「SLIを有効にするためのビット」「SLIを最大何基の構成まで定義するか」「SLIの動作モードをどの方法で定義するか」の3つが必要となります。

その部分だけで通常は間に合うはずなのですが、「定義づける」ところだけではなくて「強制的にこのモードで動作させる」というパラメータも別途ありまして・・・その部分(下のSLI項目の2カ所)に虹色の帯をつけておきました。そちらが通常AUTOモードになっていて、何も定義されていないはずですので・・・そちらをFOUR/AFR2にしてどうなるか、でしょうか。ヅネさんがおっしゃるにはそれらで動かないとき、動作モードの2カ所を「SLI_RENDERING_MODE_FORCE_AFR_OF_SFR__FALLBACK_3AFR」を選んで動いた、という連絡もありました。

690*2でしたら、現状で一番理想的な値の「0x004018C0」を、4xモードまたは32xCSAAモードでほぼ処理落ちなしで動かせると思いますので、試してみるといいのかもしれません。32xは動いたらおそらく最高の体験ができるとは思いますが、強烈に重たいですので・・・(汗笑)。PSO2がもっと最適化できないか、にかかっているのですけどね(ほかのゲームは遙かに高度なグラフィックスが軽々動いているわけで・・・)。

上記パラメーターを付与したnipファイルをZIP圧縮しましたので、こちらを取り寄せて確認してみてください。もしもNVIDIA Inspectorの使い方がわからなければご連絡ください。うまく動くといいのですけどね。

それでも、このアンチエイリアシングはSSAA系の流れを汲んでいますので、ほかのどのタイトルよりも「なめらかなCGが動く体験」ができるはずです。一度これを味わうと、これがPSO2?!って思えるはずなのですよね。PSUでも感動していた人だったのですが、PSO2もきちんと当てはまるとすばらしいものになりますので。・・・というよりは、セガさんが用意するのが一番なのですが(@_@)


いえいえゞ( ̄∇ ̄;) Vita版もまだですし、もう少々まったり様子を見てみてはいかがでしょうか。このゲームはレア探しよりもマイキャラやお友達さんに癒やされたり、軽く冒険をする程度のつきあいが一番気楽だと思いますので。・・・レア探しに走ったら大変でしょうけど。

さすがPSO2プレイヤーさんは幅広い方が来られているみたいですから、セガさんもぜひ、FF14などにも負けないようにがんばっていただきたいところです。

From : らべ | 2012年12月16日 09:04

らべさんへ:
コメントありがとうございます!

あれからいろいろ試行錯誤しましたが、無事解消できました。
その方法が…
セットアップファイルを再DLしてセットアップしたらあっさり起動できました…ナゾです…。
今まで使用していたセットアップファイルが古いせいでしょうか…。

しかし、起動できたは良いがFPSが1~5とひどい状態/(^o^)\
やはりデフォルトだと対応できていないのでしょうかね。

Inspectorについてわざわざ丁寧な説明ありがとうございます。
使い方については過去の記事を読んでいたので問題無いです!

何か進展ありましたら、連絡します。

From : リバル | 2012年12月19日 21:51

お世話になります('-'*) って、あらら・・・。フレームレートがすごいですね(汗笑)。超重量級なので厳しいところはあるかもしれませんが、690 SLIですからねえ。Quad SLIで重たいということはないはずなので、何かが引っかかっているのかも。

それなら、まずアンチエイリアシングパラメーターのところが32xCSAAになっていると思いますので、こちらを4x Multisampling(4xMSAA)にでもしてみてはいかがでしょうか。まずは負荷を下げてみる、ということですね。

あとはヅネさんの話されていた、SLIパラメーターのところにある「SLI_RENDERING_MODE_FORCE_AFR2」となっているところ「SLI_RENDERING_MODE_FORCE_AFR_OF_SFR__FALLBACK_3AFR」へと切り替えて、直らないかどうか、あたりでしょうか。

おそらくこのアンチエイリアシングでも十分満足できるとは思うのですが、ご利用のモニタや環境が把握できておりませんので(@_@) とりあえずそのあたりをいじってみてくださいなのです。


しかしソフトを入れ直して治ってしまうというのは、本当基本中の基本ですね。何か変だというときには実践してみる価値はありますね。にはは。

From : らべ | 2012年12月20日 23:11

コメントはご自由に



(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)