« シームレスミュージックを司る「Sympathy」の舞台裏 | メイン | ネトゲ廃人シュプレヒコール »
2012年08月26日
500000アクセスありがとうございます
あれよあれよで50万・・・(@_@)
なんだか一昨日あたりで49万9千あたりまではいっていたみたいで、しかし先週末からお仕事しているセンターでお問い合わせの量が飛躍的に増大し・・・毎日早出、残業してもまだ続きそうな気配でぐったりさんなのでした。しくしく。おのれ、セキュリティーソフト・ほにゃららめ!・・・というのはさておいて。
大台ともいえる値なのでしょうけど、あまり意識しないで更新しているものなので・・・実感があまりわかないのでした。しくしく。でも、この値はPSO2が正式リリースを迎えたおかげもあって、ペースが少し上がっただけですから・・・いわゆる「ご祝儀相場」。この次の9月以降の更新でどうなっていくのか・・・気がかりなところです。
でも、先日懐かしいお友達さんに会えたり、PSUでもサプライズがあったりetcetc...。やっぱり、お友達さんありきですよね。いるのと、いないのとでは大きな違いになってきます。
なかなか、気の合うお友達さんを探すというのは大変でしょうけど、そのための新しい試みとしてマルチパーティーエリアも作られたわけで、うまく利用したいものです。とはいえ、活用が難しい部分もありますが・・・。
PSO2を遊んでいて感じるのが「確かにPSOしているところもあるし、それでもPSUをベースにしているところも多分に含まれるのかな」、という部分。でも、大きなポイントは「素地は今のところ比較的いいものを持っているため、自分の遊び方次第では両者を超える可能性も秘めている」、ということでしょうか。
そこまで気づくのには大変な部分もあるでしょうけど、自分なりに遊び方をいろいろ編み出し、そしてコミュニケーションをうまくとれるようになれば・・・きっといいおつきあいはできそうなのですけどね。どうにも、PSOの伝統なのか、お友達さんが作りづらいような仕組みになっているのが残念無念。
今後の課題は何よりも人を見つけやすいように工夫する・・・ことから始まるのかもしれませんね。たとえばフレンドリストで「ロビー」だけしかないのでは、さすがに「どこにいるの?!」で3周ほど回っていた方もおられるようですし・・・鬼ごっこ状態だったり。
UIが、チャットが、PSUでも十分なできになっていたのに(PSOが最初にして完成していたと思いますが)、PSO2では明らかに使いづらくなってしまいましたので・・・ここは何とかよくしてもらわないと、とも思います。
今はちょうど、その「初めてPSO2をする」方もお見かけしていますので、どんなところがわかりづらいのか、などを伺いつつ、今考えているのがいわゆる「1週間で把握する」みたいなページ、でしょうか。そのあたりをぼんやりと練っているのでした。自分なりに、何か紹介できないかな・・・って。
意外とできることは幅広いようで、そうでもなくて。最初に覚えることが多すぎるため、どのようにしたら導線をつかみやすくできるのか。・・・といったところを、来月は増やしていけたらいいなとは思います。
でも、PSUの閉鎖と、そのサプライズのことと。とりあえずそちらが優先順位は高そうなので、まずは体を壊さないように気をつけて参るのです。
秋を目前にして一足先に50万を達成できたのは素直にうれしいこと。今後も何か役立つ、楽しめる内容をお届けできればいいなと思っていますd('-'*) 稚拙なページをいつもお読みいただき、誠にありがとうございます。
(札幌にしては、未だに30度前後が続くのと・・・先日は地震があったり、今は実家の沖縄で前代未聞の超弩級台風接近中で・・・現実方面がてんてこ舞いなのでした)
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/
[ ひとりごと ]
From : lavendy | 22:27
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/132
コメント
500000アクセスおめでとうございます!(「/toge」的な感じで)
記憶違いでなければ、私がこちらに出入りするようになったのは30万少し手前くらい、次期にしてαテストの後くらいでしたから…
1年とかからず、20万以上のアクセス数を積み上げたことになるでしょうか。
大変な数字だと思います。
それもこれも、らべさんご自身の人間性と信念、知識と更新頻度のなせる業ですね。
リアルもかなりご多忙のようですが、今後ともお体に気を付けて。
読み応えのある記事を綴っていってください。
(私のPCでは、特にMさんが悪さをすることはありませんでしたが、やはり色々大変だったのですね…)
From : 未瑞鳩 | 2012年08月27日 07:10
未瑞鳩さんへ
いえいえ(@_@)
恐れ入りますのですのですのですのです_〆(. .*
あんまり数は気にしておらず、ただ、何もわからないままで進むのももったいないのかな、と思ってつけただけなのでした。
数があるのはうれしいことですけど、一番はリピートしてくださる方が一人、また一人と増えるとよりうれしいかなって。でも、とてもそこまではできていないと思いますし、想いを文字に乗せるってなかなか難しいものなので・・・少なくとも読み手の方が 読んで時間を損した と思われることのないように、気をつけていきたいなと思います(^^;
いわゆる初めての方は「PSO2を遊ぶ手前の段階」で躓いているワケで、ざっくり記すと、そう。マカフィーさんなのでした。同社のソフトのおかげで18日以降、コール数が倍近くに上ってしまい、人員をそんな急遽増やせるわけもありませんので、残業が1~2時間程度毎日発生しています。
それはおいといて(@_@) PSUは残り4週間でおしまいということで、ちょこちょこそちらにも行っているのです。とはいえ、もう人がほとんどいませんが(汗笑)。ちょうど今日の更新からいわゆる有料課金=プレミアムコースが解放されましたので、遊んでみたいという方は後学のために? プレイしてみるのもいいかも。
とはいえ、PSO2に遊び慣れてしまったらかなり退化してしまいますので、ご自身の判断で、ですね。インストールも大変ですし。PSO2も2週間後にはパッケージ版が出るわけで、その日にあわせて何かしら動きがあるでしょうし、楽しみにしておきたいですね。
From : らべ | 2012年08月30日 22:35