
おたまじゃくしの原因が
ついに、わかったみたいですね。
【報告します!】全国に広がった「オタマジャクシ現象」のナゾがついに"解明"! あの「ガードレール現象」と共通点...
以前記した話題に「空からオタマジャクシさんが降ってくる」というすごいものがありましたけど、どうやら原因が把握できたみたいです。答えは「サギが吐いたのでしょう」ということらしいです。
さぎ【鷺】(鳥)
コウノトリ目サギ科の鳥の総称。形はツルに似、やや小さく、飛翔時に首を縮める。眼の周囲は裸出し、尾羽は短い。樹上に巣を営み、主に魚類を捕食。世界に約60種、日本には約15種が分布。雪客(せっかく)。万葉集(16)「白―の杵(ほこ)啄ひ持ちて飛びわたるらむ」
(広辞苑第六版より)
都市部から離れた田舎などでは田んぼなどが点在することもあり、そちらで捕食したオタマジャクシを巣に持ち帰る際、くわえきれず?飛んでいるときに落としてしまったのでしょう、ということみたいです。なるほど・・・!なのです_〆(. .*
今回のはとりわけ都心部では見られない光景だったということ、昔よりはネットが普及してローカルな話題も全国区にすぐに躍り出る要素が整っていたということなどが重なって、このようなブームになったみたいです。
でも、昔から起こっていた現象でもあるみたいで、今は沈静化しているみたい。やはり静かなのが一番なのです('-'*)
[ 雑記 ]
2009年6月30日 20:20 | 投稿者:Lavendy
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/1332