
今年も危うい・・・です?
珊瑚礁が、ピンチらしいのです。
オニヒトデときいてぴんと来る人は海にお詳しい方だと思いますが、石垣島周辺というのは沖縄の中でも離島にあたり、西に位置しているところとなります。そちらでは珊瑚礁が広く分布しているのですが、20年に一度という大発生が起こっているみたいで、今年はより深刻な被害を受けそうだということです。
白化現象についてはこちらを見ていただきたいのですが、だいたいは人間による自然破壊、並びに地球温暖化による生き物たちの分布変化などが起因しているといわれています。1970年頃まではこのようなことはなかった・・・ということは、言い換えれば最近の開発事業などが災いをなしているといえるのかもしれません。
自分も人間ということで、何とも難しい問題ですけど、オニヒトデを除去する人手がどうしても足りず、後手後手に回っているのが現状らしいです。石垣島の近海は世界でも有数の珊瑚礁が広がる区域ですので、何とかして守っていきたいものですね。
[ 雑記 ]
2009年5月14日 19:58 | 投稿者:Lavendy
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/1236