新たな幕開けと

なればいいのですが・・・。


オバマ大統領就任演説〈要旨〉


ちょうど眠る前に文字情報のお天気でも・・・とつけてみたら、なんとまあ。ちょうどオバマ新大統領の就任演説がLiveで報道されるところだったので、30分あまりテレビを見ちゃっていました。あれだけの人が集まるわけですから、民も皆期待しているわけです。


実際、どんな言葉が紡がれるのかなと思いましたけど・・・想像に違わない、堂々とした言葉が語り継がれていきましたね。現状を見据えて起きている問題点を述べていくスタイルで話が進み、今ここにいる感謝の念を伝えた上で、これから自分たち他何をすべきか、を一つ一つ話されていました。


同時通訳を聞いていて特に印象的だったのは「与えられるものではなく、つかみ取っていくもの」「自信がなくなっているようにも思われるが、失われてはいないのだ」、と。安定にしても、混沌にしても、受動的なままでは現状打破は厳しいであろう、ということを全国民の前に示せたのは大きいんじゃないかなと思います。「世界が変わったのだから、私たちも変わらねばならない」という言葉も見事なものだと感じました。


19分というかなりのものでしたけど、聞き入っているとあっという間でした。人種問題や経済危機、核の放棄や責任を皆で持つことetcetc・・・。こちらの首相さんも見習わないと、置いてきぼりを食らっちゃいます(汗笑)。私にも参考になるものが大きい内容でした。今後どんな舵を切っていくのか、楽しみですね。


2009年1月21日 18:14 | 投稿者:Lavendy

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/1116

コメント

コメントはお気軽に…




保存しますか?