シークァーサーは

やっぱり、体にいいみたいですね('-'*)


生活習慣病予防に沖縄シークァーサー


実家に戻るとだいたい飲むのが、これを水割りしたシークァーサージュース、といったところでしょうか。お砂糖は好みになりますけど、生のままでも酸味に強い人ならいただけると思います。とはいえ、そのままではやはり酸っぱいのです(汗笑)。


注目してもらいたいのは単なる柑橘類の一つではなくて、生活習慣病予防の観点からも有効な果物であるということ。私は甘いものが好きな人なので、これは外せないのですよね。とはいえ、北海道ではどうしても専門店に行かないと入手ができず、かつ沖縄の市場での相場もわかっている人ですから、どうにも納得できません(笑)。


このページを見ていただければどのように接していけばいいのかが一目でわかるので、リンクをつけておきますね。興味がある人は見てみてください。拾い読みをいろいろしていると、こういう有用なページに巡り会えることがあるのでいい感じなのです。


インターネットが普及した結果、皮肉にも新聞などの売り上げが落ちているみたいですけど、紙資源の節約という意味でも納得はいきますし、どこでもみられるというのは大きいですね。もちろん新聞のようなしっかりとした構成で読むのであれば、会員制の有料ページを購読すれば十分情報がまとまっているみたいですし。


私はまだまだ、そこまでは活用できていないみたいですけど・・・(^^;


2008年12月15日 19:10 | 投稿者:Lavendy

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/1084

コメント

コメントはお気軽に…




保存しますか?