神無月

なのですねえ・・・。


「(神の月の意か。また、八百万(やおよろず)の神々が、この月に出雲大社に集まり他の国にいないゆえと考えられて来た。また、雷のない月の意とも、新穀により酒をかもす醸成月(かみなしづき)の意ともいわれる)陰暦10月の異称。かみなしづき。かんなづき。神去(かみさり)月。[季]冬」 ー 広辞苑第5版



ある意味マイナス的なイメージを示すような内容ですが、10月は暑さも去って過ごしやすい時期だと思います。札幌はもう紅葉の時期で、定山渓あたりは見頃と聞いています。西区にある円山公園も遊歩道が用意されているので、お時間あればいってみたいところですが、、、


本当に月日の流れは速いもので、ついさっきまで夏なのかなと思っていたらもう秋なのです。私が単に、時間感覚に乏しいだけならいいのですが・・・。このままではあっという間に年の瀬を迎えそうで、いつか足下をすくわれてはしまわないかなと、ちょっと不安に思うところもあります。


とはいえ、今まで動きすぎてきたので、少しはゆっくりしたいところなのです。今朝は寝坊寸前で、お食事が食べられていないのです(^^; ちゃんと食べなくっちゃ・・・。


こんな話題をみると、冬も間近なのかなと思ったり思わなかったり。
富士山初冠雪「こっちが本物」 富士吉田市が宣言


2008年10月 1日 21:00 | 投稿者:Lavendy

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/1026

コメント

コメントはお気軽に…




保存しますか?