
難しい・・・のですね
こういう話題をみると、う~んとうなってしまいます。
ブログというツールが普及し、誰でも手軽に情報発信ができるようになった反面、今までにそういう経験がない人、興味本位でやっている、みたいな感じではなかなか一筋縄にはいかないようです。
私も常々、どういう話題を書いて、どういう風に受け取ってもらおうか、または反応があったときの対処法、などはある程度思い描いていますけど、あまりそればかりを考えすぎてしまって、書きたいことが書けなくなることの方が悲しいです。
程度はいろいろあるでしょうが、基本は自分の考えや感じ方などを書き綴ることでしょうから、読み手主体ではないと思います。ただ、その文面が相手にとって不快にとられてしまったり、これはおかしいんじゃないの、と思うことでコメントをされたり。今回のせたリンクは、まさにそういった負の面の集合体について記されているものです。
サイトやブログが大きく、有名になったら顕在化する問題なのでしょうが、なるべくそうならないような工夫というもの・・・読み手にも余地を与えるといいましょうか。そういったものは、常に持っておきたいところですね。
[ 雑記 ]
2008年8月23日 07:15 | 投稿者:Lavendy
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/985