
イルミナスのサントラが
ようやくでましたね('-'*)
ウェーブマスターさんが発売する「ファンタシースターユニバース イルミナスの野望」のサウンドトラックが、PSPと同時に発売されています。ひそかに、これはエビテンというオンラインストアでの専売商品となっているため(以前のもそうなのですよね)、一般の店舗で購入できないのが残念なところ。
ちょこっと前に注文をしていたので、昨日届いたみたいです。今は品切れみたいでしばらく生産にお時間がかかるのだとか。PSPも初日で40万本を売り上げるなど、好調・・・?とちょっと首をかしげる、この頃のユニバースです(^^; 夏ということもあって、皆さんいろいろあるみたいですしね。最近は来られる方もまばらですが、それなりに一人でも楽しめてはいます。
今回のサントラはイルミナスで追加された楽曲がフィーチャーされていて、いつもローゼノム・シティーの音楽はずっと聴いていたいなあと思っていただけに、うれしいですね。支天閣やハビラオ禁止区、パラカバナ海岸やイーサンのテーマなどなど、どれも個性的なものが多くて聴き応えがあります。
その廃都市エリアといわれるローゼノムのテーマは、5、6、5と拍が変わる聞き慣れない楽曲で、初めてたどり着いたときにしばし時を忘れて聞き入っていたのを覚えています。イメージが、このエリアはPSOライクな感じがするんですよね。いつも時間があれば、こちらを回って海を見に行くのが私のスタイルです。
おすすめは・・・Fight the Vicious Fate(戦え、邪悪な運命と)、でしょうか。いつも小林さんの楽曲のラスボステーマはすばらしいものがあり、一番好きなオルガ・フロウ戦とは違う重厚なテーマがいい感じですね。しかし、やはりラストは初代サントラにある The Last Story でしょうか。あれは鳥肌ものです('-'*)
パラカバナ海岸のアレンジバージョンである Paracabana Coast -pMIX などは、楽曲解説にもあるとおりでPSOにイメージが近いです。かなり浮遊感のある、スペーシーなサウンドがお気に入りです。メインテーマの Save This World -νMIX もテクノライクになっていて、私は好きですね。
どれもすてきものばかりで困っちゃいます? にはは。
[ PSU (ユニ) ]
2008年8月 4日 07:45 | 投稿者:Lavendy
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/965