お世話になりました・・・

私がパソコンに興味を持つきっかけとなったお店が、まさかの倒産・・・。


高速電脳が事実上の倒産、負債額は約2億円
「げ! マジで!?」――高速電脳の閉店に周辺ショップも絶句
「う~ん、残念」 (1/31)-----複数ショップ店員談
秋葉原のPCショップ,「高速電脳」が突然の閉店


スマブラXの話題を書きたいところですが、この話題はショックだったので備忘録代わりに記しておきたいと思います。


まだ自作パソコンが黎明期な中、早稲田近辺にお店を構えていたころからお世話になっていた高速電脳というパソコンショップが、昨日、倒産してしまったみたいで・・・。昨日はXboxで遊んでいたのでパソコンをつけられなかったのですが、今見てみてびっくりしています。


昔はよく注文していたものの、最近はあまり声をかけられなくなっていましたけど、店長さんや何人かの店員さんにもお世話になったり、狭いお店の中にいろいろな商品が詰まっていて、行くたびにいろいろ質問したりしていました。情報交換が密にできるお店だったことでとても思い入れがありますね。


といいますのも、10年前はまだ沖縄に住んでいて、とてもそんなころにはパーツショップなど皆無なもので・・・。詳しいお友達さんからいろいろ教えられていくうちに、インターネットで探し当てたお店がここだったりします。遠方からよく買うお客様、ということで覚えられていたみたいですけど・・・。店長さんからメールをいただいたこともありましたっけ。つい数日前に小物を注文して、無事届いたあとにこういう話題がくると本当に驚きます。


秋葉原は行くたびにいろいろ変化があるので楽しいところでもありますが、逆に言えばいつも追っていかないとその変化に追いついていくことができず、思い出へと変わってしまうような感じがしちゃいますね。ちょうど昨年にはPC-Successというお店が閉店してしまい、どちらも利用をしていたことがあるだけに、こういう話題を聞くと寂しくなってしまいますね。


これでまた、東京に立ち寄った際の楽しみが減ってしまいました・・・。


2008年2月 1日 22:59 | 投稿者:Lavendy

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/367

コメント

コメントはお気軽に…




保存しますか?