
雪がひどいのです(--;
大雪とは言っていましたが、まさにそのとおり・・・。
こちらは朝にゴミを捨てる時の様子でしたが、夜にはさらにひどくなりました。雪山が30cm程度は上積みされたような形で、もはや歩道も路面も新雪だらけで歩きづらくなっています・・・。この方が雪国らしいといえばそうなるのですが。風も強く、列車などにも遅延が生じていたみたいですね。
今日はまだ気温が上がったほうだとは思いますけど、それでも真冬日の氷点下2度。明日はまた寒さが戻るみたいで、来月にかけて冬らしい季節が続きそう。雪まつりもあと少しと迫っていますし、暖かすぎず、寒すぎずで過ごしていけるといいですね。日本海側は雪が多めに降るみたいで、明日も心配・・・です。
実家の沖縄は暖かいみたいで、西側では蝉も鳴いたりなのだとか。日本は狭くも広いのかな、と感じちゃいます。
[ 雑記 ]
2008年1月24日 20:24 | 投稿者:Lavendy
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/360
コメント
明日もかなり荒れるみたいね・・><
休みの日なら家に閉じこもることもできるけど、平日はそうもいかないし・・
お互い事故に合わないよう気をつけましょう。
それにしても沖縄では蝉ですか・・^^;
そのような生き物は忘れかけてました・・
投稿者:おはにゃ村のソフィ | 2008年1月25日 00:06
私にとっては平日の意味はあまり関係ないのですが、ふむう・・・。朝は晴れていたものの、夕方頃から吹雪いてきちゃって・・・帰るころにはまた道が姿を変えていましたです(汗笑)。
雪国ってこれが楽しいところでもあり、大人な人には難儀な部分でもあるかもしれないですけどね。
はい。せみが「み~ん みんみんみんみん み~ん・・・」と、元気よく?鳴いていたみたいです(^^; 今年は春の訪れが早いかもしれないのかも・・・蝉さん、北海道にいないですしね。
投稿者:らべ | 2008年1月25日 22:51