
洞爺湖サミットの
ロゴマークが制定されたみたいですね。
最近はPSUのマキシマムアタックG(MAG)に連日参加しており、あまり更新できていませんが(汗笑)、木曜以降は普通に記せると思います。そのときにこの正月休みにあった出来事をすべてまとめますのでお楽しみ?に。
そんな中のこの話題。今年7月に洞爺湖で先進国首脳会議 G8 が行われるわけですが、議長国となる日本が、一つの成果を上げないとならないですしね。その礎としてのロゴマークが発表となりました。なかなかかわいいですね。そしてこれからを芽吹かせるというシンボルにもなっていて、描いた学生さんの思いが伝わってきます。
土壇場で決まったような候補地ではありましたが、洞爺湖は実際まわりの環境が開催地として十分良好なものであり、日本にもこういうところがある、といういい場所になるのではと思っています(まだ1度しか訪れたことはありませんが)。私が北海道で過ごす理由も、大自然の美しさ、広さ、それにあこがれましたからね。ぜひこの美しい景観をバックに、積極的な意見交換が執り行われてほしいものです('-'*)
[ 雑記 ]
2008年1月 8日 23:58 | 投稿者:Lavendy
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/345