夏薫る風

沖縄は、まだまだ、夏が続いていました。


海側に向かって日差しも、風も、飛行機を降り立つ瞬間、「ああ、戻ってきたんだな」、って感じました。・・・それは一度踏み入れたことのある人なら、きっとわかるはずです。南国特有の湿り気と、ほのかな海の香り。隣にすぐ海が広がることもあるのですが、冬場でない限りはだいたい降り立ったときから感じるはずです。来月上旬くらいまでは、この感覚が残っているものと思われます。


モノレールに乗るためには空港の2Fから、連絡通路を通る必要があります。1Fが到着ロビーとバス乗り場。団体の旅行客などもここから進みますね。2Fはそのモノレール乗り場とお土産品店が軒を連ねます。両端に出発ロビーが設けられていますので、アクセスはとてもしやすいです。新東京国際空港と似た感じですね。3Fがバス・タクシーの到着所とチェックインカウンターとなっています。広すぎず、狭すぎずの広場はなかなか便利です。4Fはお食事するところになっていますので、お腹がすいているときはぜひどうぞ。


進行側には木々が那覇空港駅大きな横断幕
その通路から撮った写真ですが、こんな感じです。空港駅はターミナルビルから徒歩2分といったところです。それほど離れていませんので、駆け足ですぐにチェックイン!ということもできますね。降りてから5分以内にはできちゃいます。連絡通路にはスロープエスカレーターもあるので、利用してみてください。途中に横断幕も・・・こんな感じで。これは終点、首里城方面の宣伝ですね。


正面からゆいレールのロゴまずまずの運賃
首里城へは実家から徒歩で約30分といったところです。走れば20分以内でしょうか。思えば、高校2年の時からずっといったことないですね・・・。もう10年以上見ていないですけど、少しは景観変わったのかなあ・・・。今回の帰省は日程を長くとったものの、いろいろとごたごたしちゃって・・・、終盤でいけたらなと思っていたのですが、あえなく無理になってしまいました。しくしく。


ゆいレールっていうんですね、沖縄都市モノレールの愛称。ロゴマークもこんな感じで、そして那覇まつりが台風の影響でちょうど戻った週末に開催ということで、「祝」のマークが飾られていました。那覇大綱挽(なはおおつなひき)というビックイベントがあって、全長200m以上もあるギネス認定の大綱を、東西のチームに分かれて引っ張り合います。今年はかなりの接戦だったみたいで、30分あまりの激闘になったのだとか。うう、現場で見たかったなぁ・・・。ニュースで見た方々の笑顔は、疲れていた感じでしたね(汗笑)。


安里駅構内にて暖かいシーサー実家の最寄り駅は「安里(あさと)駅」。列車を見送って階段を下りたら、構内にはこんなものが。大道(だいどう)幼稚園の園児さんと保護者の方で作り上げた、シーサーです。一面ずらっと並んでいたのでびっくり。まるでお出迎えでしょうか。「めんそ~れ」って聞こえちゃいましたですよ('-'*)


モノレールができた頃、すでに近くにホテルがあったりで、私が北海道に行くときとは町並みがガラッと変わってしまいました。一種のとまどいを覚えるものの、歩いてみるとやはり慣れ親しんだ場所。ここがこう変わっているのね、としんみり思いながら。待ち合わせをしていた妹と対面。相変わらず元気みたいでよかったです。さすがに電話越しだけでは伝わらないですからね、表情までは。


実家に戻ると両親ともいたみたいで、1年ぶりの帰省になりました。久々に交わす言葉は、元気にやってるか、と心配してくれてたみたいで。やっぱりいいなあって感じちゃいます。沖縄-北海道はさすがに距離が距離だけに、気軽に帰えられないので・・・。バーゲンフェアなどを利用すれば別なんですけどね。次からはそうしたいところです。


2007年10月23日 23:15 | 投稿者:Lavendy

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/296

コメント

いいですね~、沖縄♪
北国育ちの私にはあこがれの地でもあります。
いつか行ってみたいものです^^
ツアーで、閑散期に行けば3泊4日で7~8万くらいで行けるんですよね。

ただ、私は暑さにも弱いので行ける時期が限られますね^^;

投稿者:おはにゃ村のソフィ | 2007年10月23日 23:38

沖縄って 日本なんだけど・・海外って感じのイメージが・・・ 一度 行ってみたいですわ

投稿者:sailorchacha | 2007年10月25日 00:44

ソフィーさん

そうですね、沖縄は一度きたら、相応の良さが感じられると思います。それが体になじむかは、その方の性質などにも夜ものとは思われますけど・・・。

はい、それなら1月~3月の間がお勧めかもしれません。こちらの方なら半袖でいけるはずです(笑)。明日の最高気温15度が、あちらの1年を通じての最低気温に他なりませんので。

閑散期・・・ですか。空港のロビーを見ましたが、沖縄ブーム、みたいなものは確かに感じましたね。数年前よりは人の入りがよくなっているように感じました。ゆいレールも売上高が横ばいか、上向きかで上方に向かっているみたいですし。いい感じなのです('-'*)


チャチャさん

異国・・・そうかもしれないですね(汗笑)。おじぃやおばぁのうちな~ぐち(方言)をきいたら、「え、、、これって日本語?」と思うこと請け合いなのです(^^;

投稿者:らべ | 2007年10月25日 20:57

コメントはお気軽に…




保存しますか?