
ゆったり冒険
昨日はヴァニラさんと一緒に遊ぶところでしたが・・・。
その前に、夕飯を作る前に少しということで遊んでいたら、ソフィーさんが入られて。ちょこっとやってみようかということで、海岸向けて雷獣の都を遊びました。何だか、新しい武器である鞭を手に入れているようで、ヴィジ、っておっしゃってましたっけ。私も調べてみないと・・・。今度スクリーンショット、とらせてくださいです('-'*)
そんな折、イルミナスの強化点の一つである「ショップ検索機能の強化」がすごいもので、今までこまめに売ろうと思ったら必須だった価格調査が、コマンド一つでお手軽にわかるようになりました。やはり、ある程度は価格をみなさんの定めるレンジ内にあわせる必要はあるでしょうしね。そんな折、ギザハザシというS武器で安く売っているお店を発見して、属性は仕方がないものの、見た目のデザインはオフラインのカレンさんで確かめているので、いつかはほしいなあと思っていました。そうしたらあっさり買えてしまったのでちょっとびっくり(^^; 不要品とのことらしいですので、大切に使いたいです。
そんな武器ですが、グラインダーSの基板がついにでたので、基材を組み合わせたら+3のものが5個できました。そのままにしておくのももったいなかったので、またもや懲りずにLet's Grind! 。。。何とか、2まで強化できました(^^; S武器の難しいところはなにやら、+1への強化ですら「確実」がないことらしいです。つまり、全く強化ができないまま終わってしまう可能性もあるということですね。さすがにそれはないと思いますが、あまりけちっていては強化もできないのかな、と。
ほかにはスウィートデスも+2、ハラロドウを+1にしたところでやめておきました。さすがにS武器を傷物にしたいとはあまり思わないので(^^; それならいっそのこと、全部失敗して強化部分のスラッシュがない方が見栄えしそうです。早速持って出かけましたが・・・ごらんの通り。まだまだ、らべが操るには分不相応な武器みたいです・・・。
今回ヴァニラさんを呼びたかったのは、こういう武器ができたからなのです。新しいイルミナスエリアでは、今まで武器カテゴリーで定められていた専属業者の撤廃がはかられ、たとえばダブルセイバーならGRM社以外は取り扱いなし、といった感じでしたが、今回は「秘密裏で制作していた」とおぼしき武器の数々が登場し、どのメーカーも個性的なデザインで、かっこいいものが多いです。そんな折、両剣(ダブルセイバー)系の武器で私が好きなヨウメイ社のものが登場します。その名も「ホドリソベラ」。
星8のA武器ですが、こんなデザインになっています。なんだか扇子を両端にくっつけたようなデザインですけど、今までのGRM社のプロペラみたいなデザインよりかは遙かにかっこいいです(笑)。多く作れたので、一本お裾分けしようと思いました。青色が好きな方なので、1本作成し、強化を1回だけやっておきました。あとはご自身でお願いします(^^;
そこにチェリーさんを加えて3人でお披露目会でも、と遊ぼうと思ったら、すぐにニューカマーさんが。シモーヌさんがすぐに入られて、お部屋の名前にした「三人寄れば文殊の知恵」が早くも崩れ去ります(汗笑)。でも、元からいろんな人と遊べたらいいなと思うわけで、そのまま遊んでいきます。やっぱりフォースさんがいるととても楽ですね。ただ、途中シャトさんにメギド系のテクをはかせていたのはびっくりでしたが(^^; 「シャトのイメージが^^;」というヴァニラさんのお言葉に同調しました。いろいろ楽しめるのがいいですね。
そうして遊んでいたら、以前からお会いはしているのですが、シモーヌさんのお友達であるイクシさんとじぐぞうさんが参戦。あっという間に大所帯に。さすがにPS2の方が重くなるということで、チェリーさんにはお留守番を頼みました。ごめんなさいね。また今度連れて行きますよ。さすがに5人ともなると快適そのもので、さくさく進んでいきます。途中、こんな基板を手に入れましたが、みなさんが謙虚な心をお持ちで、でもほしい方はちゃんと意思表示をされ。私もほしいところではありますけど、基本的に、私のお部屋ではでたものはみなさんにおわけする方が多いですので。それゆえ、キリウさんにもスウィート・デス、あげられましたし。また、一人で遊ぶときにでもとれたらいいですしね。基板ですが、「エブロズィーク」というものみたいで、語尾からするとおそらく射導具の一つと思われます。ヴァニラさんがもらえていましたね。よかったのです。
無事ボスであるガイノゼロスさんを倒し、海へと行きますが、ここでもおしゃべりをしていたらフロイさんや、終わり頃にはチャチャさんもこられてました。やっぱり今回の変更で、一度訪れていれば好きなところへワープできる仕組みが整ったので、遠く離れていてもすぐにくることができますね。いいことだと思います('-'*)
その一こまですが、開放的な場所ということもありますけど、みなさんが思い思いにくつろげるのはいいなあって思います。沖縄の人な私ですが、ここのパラカバナ海岸はよくできていると思います。海岸、に必要な要素をうまく取り入れており、泊港沖合の海岸でも似たようなところがあるので、思わず懐かしんでしまいます。BGMもまさにリゾートっぽく、でも一抹の切なさもあって。ずっといても飽きない場所ですね。
フロイさんの服装が青色なため、シモーヌさんがドラえもんにかける一幕も。じぐぞうさんをジャイアンにジャイアンに見立て、イクシさんがのび太くん? ヴァニラさんがなぜかスネ夫(^^; フロイさんがおきまりのごとくドラえもんで、私がしずかちゃんになるという・・・(汗笑)。キャスティングに無理があるような(^^; シモーヌさんが出来杉くんになるのでしょうか・・・はて。
ドラえもんがセクシーポーズをとったため、思わず吹いてしまうイクシさんの図です(笑)。シモーヌさんはカメラ目線が得意なようで? 今回はかめらをちょんちょんしているみたいです。ラストは渋さと凛々しさが一緒になった、じぐさんとフロイさんのツーショット。こうやって、様になる写真が撮れるのはいいですね(^-^)/
[ PSU (ユニ) ]
2007年10月 7日 17:17 | 投稿者:Lavendy
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/292
コメント
ぅお^;
また変なところを撮られてしまいました…
これでは、私がそのうちネタキャラになってしまうっ^^
投稿者:Fraeulein88 | 2007年10月 8日 22:12
うう・・
その場の思いつきネタなのであまり深く追求しないでーーーw
ちなみにフロさん=ドラえもんにお兄ちゃんと
呼んでいたのでsimone=妹、つまりドラミになりますwイクシーさんは合体してシモミと呼んでましたがw
あと、シャトが吐いてたのはノス・ディーガですー♪
見た目闇っぽいですよねw
投稿者:simone | 2007年10月 9日 14:12
フロイさん、シモーヌさんへ
いえいえ(^^; 本当に楽しかったから思わずとっていただけですので。そうでなければスルーです(笑)。思いつきでも、こうやってその場でアドリブをきかせて場を盛り上げてくれるみなさんには本当に感謝です。同じその場を過ごすにしても楽しさが違いますしね。
決してネタキャラではありません(^^; フロイさんのイメージはやはり、あのときの会談の時でも感じましたが、きわめて大人な方だなあと思いましたので。くーるびゅーてぃーなのです('-'*)
シモーヌさんはいつも元気です。ドラミさんでしたね、あはは・・・。正直、あのメンバーでドラえもんにかけられるのがすごいと思いました。でも、じぐさんみたら確かにジャイアンさんに見えなくもないような・・・(ぃぇぃぇ)。
ノス・ディーガですね。あうあう、フォースだのにわからないとはお恥ずかしい(^^; 確かに邪悪さが漂いますね(汗笑)。でもでも、個性を主張させるってとても重要だと思います。昔の私はそうやって覚えられていたものです。
「べり~さんきろです!」・・・ですが(笑)。
投稿者:らべ | 2007年10月11日 00:42