
お国は一体・・・
何をやっているのやら・・・。
何だか、私ではないですけど、美しい国を標榜するトップがこんな状態では大変なのです・・・。人間ですから限界はあるものの、もうちょっと事前に見通しを立ててから、発言などをしないと手痛いしっぺ返しを食らうことになるのかな、という例になっちゃっていますね・・・。同情するならほにゃらら、とはいったものですけど、年金問題も本当に、早いところ何とかしてもらいたいものです。
深刻なのはこちらもそうなのかもしれないですね。前回はユニバースであららら、と記したわけですが、もはやインターネットが日常生活の一部として取り組まれた結果、急激な進歩に利用者の理解が追いついていないのか、こういうことも起こりえますからね・・・。私もそこまで詳しいことを知っているわけではないですが、日々セキュリティー関連のアップデートを読み続ける一般ユーザーさんなんて皆無に等しいでしょうから、そういう方たちにわかりやすいサイトなり、仕組みなりを国を挙げて作っていかないとならないように感じます。
付随して、おもしろいかなって思ったのがこの記事。私自身はあまりウィキペディアを使うことはないのですけど、これまた都合の悪いことは伏せようと、国が情報を調整するってどういうことなんでしょうね・・・。厳重注意云々よりも、懲戒処分に最悪の場合なっちゃうでしょうから、ネットが便利になってはいるにはいますが、そこにはちゃんと人が介在するわけで、心をしっかり持たないとならないよね、って思います。
・・・あまり堅苦しく考えすぎずに、これはいいことだよね、いけないことだよね、という客観的な判断はできるでしょうし、、、これはグレーかな・・・?という沙汰には手を出すべからず、なのかも。
「君子危うきに近寄らず」とはいったものですね('-'*)
[ 雑記 ]
2007年9月10日 23:25 | 投稿者:Lavendy
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/267