
久々ツクモさんに
いってきました。顔見知りの店員さんに会うのも久しぶりですねえ。
わたしのぱそ子さんはWindows Vista Ultimateの64bit Versionを利用しているのですが、念のため既存環境もWindows XP Professionalということで残してあります。Vistaは純粋にネットやビデオ編集ができればいいのかなと。・・・全然活用できていませんが(汗)。最近はアマゾンさんでパソコンさわっているので、おうちでもさわりたいとはあまり思えず。ちょこちょこっとのぞくくらいですね。いや、好きではあるのでいくらでも触れていたいではあるんですけど。
ただ64bit版は特殊な位置づけで、セキュリティー周りが堅くなっている反面、既存のソフトや周辺機器がかなりの割合で利用不可になるというおまけがついてきちゃいます。幸いこちらのプリンタとスキャナは動作できるみたいなので、事なきを得てはいますが。タブレットが動かないみたいで・・・。てこ入れして動かせるようにしようか、あるいは新しく買おうか迷っています。妹から譲ってもらったA4サイズのがあるんですけど、わたしは絵を描くわけでもないから、ワコムさんのバンブーでもお金が貯まったら買おうかなあと思ったり。でも今はとりわけこれを必要とはしていないので、パスかなあ・・・。
トラスティベルをやりたいのも山々ですが、金曜日ということもあり、明日・明後日はお休みですから、前から画策していたメモリの交換をしようと。今日Vistaでスリープができない現象に悩まされていたので、メモリをECCなしのものにすれば改善できるんじゃないかとにらみ、九十九電機にいきました。以前のアルバイトの時からもう4ヶ月たちますけど、やはり顔見知りの店員さんはちゃんといて。おひさしぶり~って閉店間際までずっとしゃべっていましたね。2時間弱なんてあっという間・・・(^^;
いろいろなブランドのものを取りそろえてあるのがツクモさんの魅力。近くにヨドバシカメラやビックカメラがあるものの、パソコンパーツはやはりここを抜くことできないですね。指名買いのお客さんが多いことでも知れ渡っています。6周年を迎えたとのことで、わたしがちょうどここに来た年月とほぼ一致。歩みも眺めてこられているので感慨深いです。明日とかはおいしいバーゲンもやるので、ゆとりあったらいろいろお買い物したいんですけど・・・。
それはさておき、メモリだけでも30種類以上はあるみたいで、どれにしよう、、、かな~り迷いました。30分くらい熟考の末、店員さんとしゃべりながらですが、最新型のものに決定(’’;; 人柱って言葉に弱いみたいです、わたしは(笑)。「コケてもいいから最新のものを!」。そのために相性保証にも入りました。CFD製品で、JEDEC規格準拠品。検査済みなので検品レベルで動作保証はされています。これで12000円。ずいぶんと安くなったものです。モジュールベンダーは不明で、チップはマイクロンさん。定評ある大手メーカーです。そこの最新チップみたいで、小型ですね。
複数ありましたが、最新鋭の1Gbitチップ採用のメモリにしました。シングルサイド(SS)メモリなので、ダブルサイド(DS)品に比べて消費電力の低減、発熱の抑制といいことづくめな反面、チップセットが対応していなければそのまま動作不可能というデメリットも背負っているので「いや~、これは相性保証に入って、だめだったらUMAXへスライドしましょう~(ニヤリ)」って感じでお話が進み(商売上手ですねぇ・・・(’’)、わたしとしても賭損になっては困るので、1000円追加で保証をセレクト。
自作の楽しみは、動くか動かないかのドキドキ感にあると思うんですよね。安定して動けばそれに越したことはないんですけど、どうしたら動くようになるのだろうと突き詰めていく至福のひととき。自分なりにそれを追い求めていくプロセスに楽しみがあります。昔は本当にトラブル三昧が当たり前でしたから、今はよくなったよねえ、と3人して語り合っていました。メモリだって2GBで1万2千円ですからねえ。わたしの頃は8MBで7万円程度でしたから、どれほどのものかがうかがい知れましょうし・・・。
結局9時頃に戻りましたけど、軽くパンを食べて、さぁ、どうだっ・・・! じゃじゃ~ん、見事成功♪ いやはや、よかったよかった・・・。というか、いつも保証をかけたパーツに限って問題なく動作しちゃうのはどういうことなんでしょ・・・(’’ これはすなわち。パーツを買うときは毎回かけなさいというお達しなのでしょうか。気になったのでCPU-Zで調べましたところ、なんとあのメルコさんのメモリモジュールであることが判明! これは大もうけでした、にはは。普通に買ったら倍額はしちゃいますからね。メルコさんのモジュールは純正だと高いですから、それがまさか半値で買えてしまうとは驚きでした。店員さんには「わたしが人柱になるよ~」って伝えたものなので、これは報告したらみんな飛びついちゃうじゃないかなあ・・・。めちゃくちゃ破格ですから(^^;
となんだか、後輩さんからメールが久々届いていて、モニタについて聞いてきているみたい。どうやらパーツ馬鹿ではなくなったみたいです(笑)。周辺機器こそが一番あついですから、本当は。とはいえ、一番いじっていて楽しいのはやっぱり本体なんですよね。昨今自作ブームは去っていますが、楽しいですよ、わかれば。最後に、ショップからちょっと疎遠になる手前の2月の冬場には、こんな心温まる?コーナーもありました。わかる人は秋葉原に詳しいということで(^^; こんなものやこんなものまで。記していたら、また歩きたくなりますね、秋葉原。夏は勘弁ですが・・・。
[ 雑記 ]
2007年6月15日 23:59 | 投稿者:Lavendy
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/212