
ユニバースの設定資料集
お値段3150円はちょっと微妙のような・・・。
イーサンがさわやかにほほえんでいるこの表紙、しかし価格はちょっと納得できず(^^; 前回の資料集と違って2部構成に分けてあるのは仕方ないですが、あれだけ膨大な期間をつぎ込んだ割にはコンパクトにまとまりすぎ?なのでしょうか。ユニバースだけを知りたいと思って買う人にはちょっとマイナスなのかもしれないですが、わたしは十分楽しめました。なぜかって? それは、ゲームキューブ版のエピソード3、パソコン版のエピソード4の記事が2冊目として収録されているからなんですよね。
幸いキューブから遊べたため、3、4の解説本も十分楽しめました。というかむしろそっちの方が楽しかったような(汗笑)。ああ、このイラストにはこういうバックグラウンドがあったんだ、って。エピソード3はシリーズで唯一カードバトルの形式をとっていたのですが、各々のイラストに、いろんなイラストレーターさんが参加していて。絵を眺めるだけでもストーリーが連想できるんですよね。それを記してくれていたのはうまいなぁと。EP4はおまけみたいな感じではありますが、PC版を遊べた人、そうでない人も一見の価値はあるでしょう。
ユニバースも悪くはないんですけど1&2の頃のようなまとめ方はされておらず、今後に期待してくださいという含みを持たせたような、つながりを暗示するような、そういう編纂をしているようにも思えました。まだまだ未公開要素も多いですし、イルミナスの野望を視野に入れていたとなると、最初から現バージョンでのレアアイテム登場などは考えていなかったんでしょうね。そう思うとちょっと残念かな。「2作品とも買ってくれる」と考えていたのかもですが、PS2はかなりひどかったと箱のお友達からも伺いまし、難しいものです。わたしは買う予定ですが(汗笑)。
[ PSU (ユニ) ]
2007年5月16日 07:24 | 投稿者:Lavendy
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/190
コメント
本屋に行ったら設定いらすと集が2冊置いてありました。しかし、一冊も売れていない状態。誰が買うんだろうか・・・。らべさんは買ってしまわれたのですね。なはは^^;
投稿者:クアトロ | 2007年5月20日 12:12
そりゃあ、もうファンですからねえ・・・。いくらオンラインRPGが乱立していても、世界観はこれが好みなので。MH2とかにもお誘い結構ありましたが、やはり、それ以外のこともあって。ユニバース、一人になってもやるんだと思います。
微妙に高いですよね、にはは。もちょこっと安くなってくれればうれしいんですけど・・・。
投稿者:らべ | 2007年5月30日 23:08