GW期間ですね~

先週末から突入しているゴールデンウィーク。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?


今年は休みの入り方がとてもスマートで、すごい人は9連休くらいできてしまうのではないでしょうか。先週金曜日から来週日曜日までのまるまる9日を休みにとれますからね。とはいえ、お金にゆとりがないと外出が思うようにはできないですねえ、あはは(汗笑)。インドア派のわたしにとっては自宅でのんびりなのが一番なのかもしれないですが、時間があったらちょこっと出歩いてみたいですね。小樽とかも良さそうだし。


食べ歩きなども楽しそうですが、最近は予算にゆとりがないので手軽に作れるものですませています。ただ、お菓子などは自前で、というわけにはいかず(^^; ミスドで新しいものでも試そうかなって思っています。ただ、最近はいわゆる高級ドーナツが流行っているみたいで、東京在住の方はここっていっていたことありますか? 「クリスピー・クリーム・ドーナツ(KKD)」なるドーナツ屋さんですが、「とろける」らしいんですよね。


今までのドーナツってどうしても「しっかりとした=食べ応えのあるおやつを食べる」って感じがするんですが、先進のものはいわゆるスイーツ系とフード系とに分かれているみたいで。一個で300円以上、すごいクラスは1000円をも超えるものが現れている様子ですよね。一度でいいから味わってみたいなあ。共通しているのは「手短に、だけど贅沢に」という感じでしょうか。手軽にお口へと運べるハンディーフードは人気みたいですね。わたしも時間節約には重宝するので、あながち否定できないですが。とはいえ、ファーストフード屋さんにはあまりいかないです。食べるの遅いから(笑)。


こんなことを書いているとおなかがすいてきちゃうんですよね、にはは。以下は参考のリンクです。格差社会はこんなところにまでも及んできちゃうんですね。恐るべし(’’;;


みんなのニュース:大人気の「溶ける」ドーナツ 12種類食べてみた
電話に続き食べ物も? 「ハンディ」が人気
ドーナツ:米大手進出で「首都圏戦争」激化 高級品も登場


2007年5月 1日 09:39 | 投稿者:Lavendy

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/183

コメント

コメントはお気軽に…




保存しますか?