
お国が取り仕切るみたい
親好のある大学の先生、の甥っ子さんとメッセンジャーをしていて。
中国の先生でいろいろとご当地のことなり教えてくれるんですけど、その甥さん(今は北大だっけ(忘れるなょ))とメッセンジャーが運良くつながればお話しする機会あります。今度ノートパソコンをいいものにするみたいで、ユニバースにも興味あるみたいだから楽しみなんですけどね。なかなかユニはユニでバランスよくないから、お友達いないと難しいような・・・。
弦を利用した楽器の一つ「二胡(にこ)」があるわけですが、現地で売っているそこそこのものを買ってきてもらえるということで、少し前からお願いしていたりするんですね。ところが蛇皮を使っているが故に(響きが全然違う)輸出規定物資に指定されていて、国内に持ち帰るためには中国の税関をパスしなきゃならない、と。
一昔前なら北京当局を通すだけで飛行機に乗せられたみたいですが、今はなんと中国政府そのものの認可が下りないとだめらしいんですよね。おかげさまで時間がかかっちゃっているみたい。でも何とかなりそうらしいから、やっぱりコネって大切だなあとか思ったり(笑)。
[ 雑記 ]
2007年1月30日 23:13 | 投稿者:Lavendy
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/165