
ミスドの秋メニュー
秋風がそろそろ感じられるころになってきたと思いますが、体は崩さないですごされていますか? よく体調が優れない、というメールなり、その方と話したりで健康って大事だなあと思いますから。今朝はちょっと咳き込んじゃいました。コホコホ。
札幌は一昨日から急に冷え込むようになりました。今日は雨模様で、いっそう冷えて感じられますね・・・。
そんな今日出向いたのが最近はまちまちになっているミスタードーナツ。秋向けの新メニューがいろいろ出ているみたいで、そろそろ試そうかなと(^^; やっぱり毎日通うと飽きちゃうので、いろいろなお店をまわりたいですね。とは思うものの、やっぱり景品に惹かれるわけですよ!(笑) 8、9月はアウトドア系だったのでひとつずつもらっておしまい、でしたけど。今回は「和ノ器」といったところで、どんぶりとかいい感じかなあって。どんぶりを用意して食べるほど大食らいじゃないので、買おうという気はなかったり(^^;
気になる新製品は「海鮮野菜麺」「鶏だんご麺」「黒胡麻あんまん」の3点。いずれもミスター飲茶のカテゴリに入りますが、早速食してみました。
海鮮野菜麺は夏の「海鮮麺・涼風」に引き続きの新作でしょうか。野菜を中心に据えていますね~。実際運ばれてきたらわかりますが、野菜たちでにぎやかです。食べ応えもよく、味付けは八宝菜風味なのかなあ、これ。中華していて食べやすいです(^-^) あっさりとした味わいに仕上がっていますね。もうひとつの鶏さんよりもこちらが好みかな。ただ、今回に限ってなのか。油がやや多かったのが残念。温度が低いのもあったかも。
鶏だんご麺は既存の坦々麺に近い感じでしょうか。お味噌が入っていたり胡椒があったりでやや辛いような感じがするものの、鶏のつくね団子がそれをいい感じで和らげていますね。口に入れるとやわらかいですし、お子様でもおいしく食べられるんじゃないかな。さすがに追加の胡椒まで振り掛ける気には・・・(’’;;
そして、ひそかにジャストミートしたのが黒胡麻あんまん。甘いものが好きな私ではありますが(といっても、上品なものを(^^;)、、これは唸らせてくれた逸品かもしれないです。皮がとてももっちりとしていて、食べた感じにさせてくれますねえ。そしてプチプチとした胡麻はほおばればちゃんと香りがしますし、なんといってもこの小豆の甘さ。とっても控えめなんですよね。道産のものを使っているみたいなので質自体も安心。やはり甘さ加減が上品だなと思いました。
井村屋のあんまんとかもおいしいわけですが、これには及ばないかなあ。久々めぐり合えた納得のあんまんです(^^) テイクアウトもできるみたいだしこれから秋風すさぶ季節になりますから、お友達とかご家族とかで4個セットなどもあったかくていい感じですね(^^*)/
[ お店にて ]
2006年10月 7日 20:08 | 投稿者:Lavendy
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/81