« 聞くは一時の恥 ~ ジャストカウンターダメージ+の考察 | メイン | 囚われの二人 »
2011年05月12日
リミットブレイク LB・ラ・メギド/ラ・バータ
ついにフォルテクターさんが覚醒しましたのです('-'*)
今日の配信で「GASにおけるリミットブレイク(LB)に、新たな職業タイプを追加します」がいよいよ実装されましたけど、予想はしていましたがすべてのテクニックを特定の業種、ではなくて、分散して配したみたいですね。
内訳としては・・・ウォーテクターさんがギ系、ガンテクターさんがノス系、そして、私が取り上げるフォルテクターさんがラ系・・・となっています。予想通り、アクロテクターさんとマスターフォースさんは追加なしです。・・・というよりも、追加されたら「なっていない」と指摘するところでしたが(汗笑)。
なぜなら「クイック能力の有無だけで、現状のPSUが決まってしまっている」ことから、打破するためには「うまみ」を出さなくてはならないわけです。ですので、今回のような配し方は納得いきますね。
強いていえばウォーテクターさんが近接なのでギ系、ガンテクターさんが遠距離なのでノス系、という棲み分けでしょうけど、これで納得できるのかどうかは、実際に試さないとわからないです。私が思うに、逆に配すればまだよかったような気もしますが、いずれにしてもこの2業種は通常武器を使えるので、LBのメリットはあまりないかもしれませんね。
私は元々支援大好きな人なので、フォルテクターさん一択なのは疑う余地もありませんでした。APは少々ためていて19あったのですが、残り経験値13万少々でしたから、がんばって20にして二つ取得しようと思いました。用意されているのは各属性のラ系・・・つまりラ・フォイエ、ラ・バータ、ラ・ゾンデ、ラ・ディーガ、ラ・メギドの5つ。
テクニックの解説ページにも記載しましたとおり、ラ系は使い方によって微妙な部分もあるため、私は積極的に育ててはいませんでした。一番使うのはラ・メギド。次点でラ・バータ/ラ・フォイエあたりでしょうか。なぜならラ・ゾンデやラ・ディーガは基本形のゾンデ/ディーガの方が圧倒的に使い勝手がいいため、遠距離支援はあまりしない人なので、お飾り程度にとるのでした。
消費APはいずれも10。LB系は全部経験値が500万必要、と覚えておくといいでしょう。消費量が大きいだけあって、性能面は大幅に進化。今回取得したラ系においては「攻撃対象数が+1、加えて単体複数ロックの制限解除」という、これまでフォルテクターさんが空気扱いにされていた「1匹で複数のターゲットを持つタイプの敵さんに対して弱かった」面が、一気に解消されたわけです。
なぜかって? それは簡単なことで、MFことマスターフォースさんの難点として「破壊力のあるLB・ディーガ/フォイエは敵さんに近寄らないとならない」というウィークポイントがあって、必然的にハンターさんのような立ち回りを要求されます。その上で防御面が脆弱なため、非常に繊細なキャラクター操作、そして高度な戦術を必要としますから、決して初心者向けとはいえないのが難点でした。
しかし、ラ系なら遠距離から放てるという一番のメリットが、ボス戦、その他諸々にもたらされています。その様子は、ムービーをご覧いただければ一目瞭然でしょう。これで、私にとってマスターフォースさんを使う意味はほぼ消失しました。ちなみに、状態異常レベルの強化は確認できませんでした(ラ・バータの凍結Lv4で8秒氷漬けに変化なしのため)。
もちろんMFさんにはクイック能力がありますから、このパワーアップを持ってしても時間単位あたりのダメージ量は、依然としてトップランクであることに疑いの余地はありません。が、ラ系は6ロックですよ? テクニックレベルを高めにしておくことが条件となりますけど、丹念に育成を心がける人なら、必ず大器晩成の恩恵を受けること間違いなしでしょう!
いかがでしょう? 後半戦を12分で終えているわけです。あれだけ苦労したスヴァルタスさん付きのディ・ラグナス戦・・・が、わずか3分弱。これは以前紹介した白き聖獣の、アルテラツゴウグさんを仕留める時間と同じなのです。ラグナスさん単体のHPが減っているとはいえ、取り巻き6匹を撃破してご覧の通り。すばらしいとしかいいようがありません。
最後にあげているスヴァルタスさんの2枚は、真ん中がカウンターなし、右がカウンターダメージありです。高価な武器がなくても、できることをしっかりこなせばこのようにもなるわけです。これだけ変わると狙いたくなるでしょう? にはは。
我ながら、撮影していて わあ~ とほくそ笑む、今回の神強化を堪能しました。昨日紹介したジャストカウンターダメージ+をうまく活用し、フォルテクターさんならではの補助Lv4を使った回避能力の拡張、私にとっての理想のテクターさんがここに現れました。あの難所を、ノーミスで突破していることが何よりの証ですよね。
媛さんはこうありたかった、という願いが、ついに叶ったかなと思います。あのマザーさんの腕にまで、4ヒットするほどですからね。今度の改良は、運営さん、よくがんばったかなと感じました。とはいえ、オーバーキル気味になるのは相変わらずなので、冒険心を出したいのなら、パーティー時はどのようにして使うか、わきまえておきたいところですが・・・。
このムービーを参考に、是非皆さんもフォルテクターさんに光を照らしてあげてくださいね。補助、回復、攻撃。いずれにとってもそつのない、優秀な万能テクターさんがいよいよ開眼しましたよ('-^*)
追記:ムービーの中盤で、ライグタスさんを相手にぶれるシーンがありますけど・・・これが彼らのいう「プレイヤーへの干渉を見直し」に反する、まだ改善できていないポイントとなるのでした・・・_〆(. .*
From : lavendy | 20:28
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/609
コメント
こんにちわ。
とても参考になりました。
今まで接近キャラだったんですがこの記事をきっかけにテクターを始めてみました。
リミットブレイク全部とれるように頑張りたいと思います。
From : ミルク | 2011年05月23日 02:22
はじめまして('-')/
いえいえ、なんだかテクターさんを始めるきっかけになっただなんて、恐悦至極に存じます。
元々私は人を助けたいという思いからフォース系出身の人です。しかしPSOの頃はまだしも、PSUはそんなのなくてもどうにでもなる的な(汗笑)、システムになってしまったので影が薄くなりました。
しかしながら、フォルテクターさんはLB・ラ・メギドのおかげで、今のところ一人で海鳴りも全部突破できている唯一のキャラクターだと思います。明日、明後日にでも押さえておければいい部分、載せてみますね。
にはは。全部取得とはお見それします。私も媛さんはAEXPが2億5千万を突破していますけど、まだまだ終わりが見えません。さすがにすべてを集める気はないものなので、ぜひミルクさんで果たしてみてくださいなのです('-'*)
From : らべ | 2011年05月23日 21:51