« エコなのはいいコト | メイン | インフィニティの感想 »

2011年03月18日

Mode:ノワールと錬精刃ケデュケイオン

一足お先に載せておきますね。


正面から

運営側の高解像度版はこちらからどうぞ


ファンタシースターポータブル2 インフィニティで有料配信されているアイテムです。出典は同じくセガさんのシリーズタイトル、シャイニング系列の新作、シャイニング・ハーツからマキシマさんの衣装、武器になります。あちらではパン博士になるべくお使いなりこなしていますが、こちらではれっきとしたアクセサリーの一つとなって登場しています。

今回PSUのアップデートが延期となり、おそらく来週には何か情報が出るとは思いますけど、3rdアップデートとまとめての配信になりそうな予感はするものの、そもそも3rdの情報自体が全く出ていませんから、PS2のサーバー終了もどうなることやらです。

ですので、500円かかっちゃいましたけど、購入してみました。こちらでもおそらくフォトンクリスタル8個と交換になる品と思われるので、交換するか否か迷う方の参考になれば幸いです。

海岸にて

Mode:ノワールは何となくですけど、媛さんがまとっているメイディスーツをよりドラスティックにアレンジしたような品になっているのでしょうか。胸元から足先までTonyさんのイラストを再現しようとがんばっているあとがうかがえます。写真にはあえて載せていませんが、ショートヘアーの場合背中がはっきりと見えるのです。リボンもそちらで拝めますよ。

後ろ姿です

色は黒×白という配色でこちらの1点のみです。色が落ち着いているので元気を求める人にはあまり合わないのかも・・・? それでも優雅な印象を与える品ですので、ぜひPSUにも早く来てほしいですね。長身の人によく似合う衣装だと思います。

カーネルさんの眼差し

こちらのコメントは「精霊の力をまとって変形する可変戦闘ドレス『アルカンシェル』のベース形態Mode:ノワール」となっています。ハーツを遊んでいないとなんのこっちゃになりそうですが(汗笑)。

ケデュケイオンのコメント

もう一つはBランクのセイバー、錬精刃ケデュケイオン。解説文は「精霊の力を刃の形に結晶化できるソウルブレイドの一種。本来は柄の部分であり刃の部分が精霊の種類によって変化して別の剣になる」というわかりづらいコメントですが、つまるところ使用者によっていろいろ変化させられる刃と考えられればいいでしょうね。

こちらでは氷属性固定、威力も磨ききると相応の強さにはなってくれます。シャープなエッジの効いたデザインは、片手剣使いの方には押さえておきたい一品となっています。特殊能力は魅了のLv1を持っています。敵さんを引きつける効果があるので、インフィニットストームなどの一網打尽にできるスキルをセットしておきたいものです。

ノワールのコメント

・・・ほんと、こうやって有料販売制にしてほしいです。ガチャンとか絶対あり得ないので、私は1度しかしていないわけです。衣装もそれゆえ初回購入のローゼントライムを売ったお金分でしか、ショッパーズドレス購入していませんしね。何とか、PSO2は最低限この仕様にしてほしいところです。


(2012/1/21 21:37 追記分)
PSU.verな錬精刃ケデュケイオンが登場しましたので、興味ある方はこちらをどうぞ。

From : lavendy | 22:48

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/540

コメント

地震で延期とはいえ、少しはアイテム拡充に積極的になってきた感じがしますね。高解像度のMODE:ノワールは楽しみです。

こういった服が完全な有料販売で手に入れば。という意見は私も同じですが、少し懸念があるとすれば、やはり価格設定ですかね。

開発費用も安く、置き場所もPSNのリソースが使えるため安い、そして万単位の販売数が見込めるPSPo2と違い、PSUは置き場所もコストがかかり、開発費用も高く、販売数もせいぜい数百しか見込めない。さすがにPo2と同じ価格で売るわけには行きません。

私個人の見立てでは、ガチャ服を完全色指定で購入できる場合、1着3000円以上になると見込んでいます。欲しい人はともかく、ココまで高くなってしまったら、一体どれだけ売れるんでしょうかね。。。

というわけで、今の規模だと販売もなかなか問題が多いんじゃないかと思います。
ただ、数千円という値段になるとしても、反応を見るため1度やってみて欲しい気持ちはありますね。
もしそれでガチャ並みの収益が上げられることがわかれば、今から軌道修正もできるでしょうから。。。

さて、PSO2はどのような方式で行くのかどうか分かりませんが、さっきも話したように万単位の購買層を確保できなければ、比較的安い値段でアイテム販売をすることもできなくなると思います。

もちろん、これはアイテム販売に限らず、ゲームプレイ全体のコストにもかかわってくることだと思いますが、多く見積もっても5万人が限界といわれるPSO2が、ユーザー単価設定とコンテンツ開発費の天秤をどこで取るか、非常に注目ですね。

From : アメミヤ | 2011年03月19日 13:03

私はそこまでコンテンツ販売などに詳しいわけではないので提示された額をどう見るかはわからないですが、少なくともいえるのは「高すぎると購入する人はへるでしょう」と。

Xbox360でもアバターさんを着飾るアイテムは、人気の品でもせいぜい高くて450MSP=700円程度です。3千円は考えられないですね・・・。それだけで3ヶ月遊べるとかどういう意味なのやら。

アイドルマスターなどのコンテンツ販売を目的としたゲームなら話は別ですが、元々PSUにはそんな要素なかったわけなので、何度も言っているゲーム内容の改善を図れず(=ゲームが楽しくなくては遊ぶ人減りますよね?)ユーザーを増やせないから、しわ寄せがここに来てしまっているようにしか感じられません。


それが何度も口にしている「ゲームバランスの改善」「理不尽な現象の淘汰」「遊び手を考えたシステム設計」・・・どれも4年前からほとんど進化していません。敵さんを倒すゲームですのにプレイヤー側を強化する方向だけでしか考えないから、ちぐはぐになるわけです(即死級の攻撃力を備えた敵ばっかり)。武器も数があるだけで性能はほとんど横並びでしょう。個性が出しづらいわけです。

これを月額料金でこなせないなら、本当に月額は撤廃すべきでしょうね。完全にアイテム販売制にするなら、そういった額も出るのかもしれませんけど。


でも、不変の事実はあるはずです。「おもしろいゲームには人が集まる」、と。今のPSUにはそれがないから、集まらないだけ。

作り手がお金儲けの方向を、どちらに敷くかで化ける要素・素材を持っているのがPSUだといつもいっているのですけどね。そこまで手が回っていない開発さんたちはPSO2をどのような世界にしたいのか。気になります。

アイテムはあくまで飾り。印象に残るのはその中で遊んでいる人であるということを。それだけは見失わないでほしいですね。それを引き立てるのはゲーム部分なはずですので。かなわないのであれば、完全にアバターソフトにしちゃった方がいいのかもしれません。ゲーム抜きで(汗笑)。


(私からいわせてもらえば、前回の発表内容、ほとんどいりません(汗笑)。現状を4年かかっても直せていないのに、それだけの新要素を入れてバランスをとれるなど到底考えられません。完全新規にしているかはわかりませんが・・・

そんなことよりこちらのPSUのバランス調整をきっちり果たすだけでも、十分生まれ変わるはずなのですけどね。それに気づかない運営さんには、残念ながら期待したくてもできないのが本音です)

From : らべ | 2011年03月19日 15:55

コメントはご自由に




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)