
夏休みの宿題に・・・
心強い?助っ人さんなのです。
インプレスさんのInternet Watchというサイトがありますが、そちらで夏休みの宿題に困った際、役立つリンク集をということでいろいろあげられているページを見つけました。これはかなりの量で、迷った際はとりあえず参考にしてみてはいかがでしょうか。・・・ってこのページ、小学生さんたちがみられているかは不明ですが(汗笑)。
大人でも楽しめる内容のものもいろいろありますけど、ぱっと見た感じでわたし好みだったのが、東京海上日動さんの みらい研究所 でした。手作りな雰囲気の中でもFlashをうまく使われていて、クマ所長と助手のベンくんのやりとりもいい感じでした。
みらい調査科というコーナーが設けられているのですが、このページを見て思ったのが「ああ、、、昔公文式になになぜカレンダーというのがあったっけ」、と。1日1日、小さな疑問と、裏にはその答えが載ったカレンダーなのですが、読んで納得している自分がいたものでした。
思えばあの頃は何事にも興味を持って、あれはなに~? これはなに~? って、両親によく質問していましたっけ。もしも私が親になった際、いろいろと答えられるのか。正直不安なのです。・・・大人って、大変なのです。
もしも親になっている方がおられるのでしたら、末尾あたりにある「お出かけ先でも宿題をやろう!」という部分はなかなか使えると思います。出先でお勉強というのもある意味新鮮なのです。遊びなどを通じて覚えるのは、なかなか忘れにくいものですしね。活用していきたいところかな。にはは。
[ 雑記 ]
2009年8月12日 22:40 | 投稿者:Lavendy
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/1430