大丈夫でしょうか・・・

新型インフルが、耐性を獲得・・・?


新型インフル、日本でもタミフル耐性例 大阪の患者


数日前にデンマークで、対インフルエンザ用の抑制薬 タミフル への耐性を獲得したとの話題があって、国内でもその症例が確認できたのだとか。別の抗ウイルス薬を投与されて回復したみたいですね。デンマークのもそのようだったみたいですが・・・。


予測できたことで、科学的に驚きではない、ということからある程度道筋は立っているのかもしれないですけど、依然としてタミフルは有効だ、という認識は改めた方がいいのかもしれないですね。もちろんきくはずなので特に問題はないのでしょうが、突然変異・・・というのはいつ起きてもおかしくないですからね。


一時期話題になっていたほどではなくなってきましたけど、一人暮らしの場合はこういう時が不便ですから、風邪はなるべく引かないように気をつけたいと思います。最近は睡眠が3~4時間程度で、眠りが浅いのですよね。なぜなのかはわからないのですが・・・うう。


2009年7月 3日 20:45 | 投稿者:Lavendy

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/1340

コメント

夏は湿度が高いから ウィルスの活動が軽減されてますけど 今年の冬は怖いかもしれませんね

対策?といえば 会社でプラズマクラスター発生機を導入したことですかね

投稿者:SailorChacha | 2009年7月 5日 01:39

いいですね~。効果のほどは場所によりけりみたいですが、ないよりかは遙かにましですので。冬場は寒いと窓を開ける機会が限られますしね。

ですね。最近はこちらも湿度がある程度あって、沖縄でなれている私は問題ないのですが、生粋の道産子さんはつらいのかもしれませんです。

投稿者:らべ | 2009年7月 5日 08:28

コメントはお気軽に…




保存しますか?