むにゃむにゃ拾い読み

うう・・・なぜか7時に目覚めました。


中番の時は帰ってきたらだいたいの場合すぐにお風呂に入って、おなかはすいているもののお水だけ飲んでさっと寝るという感じなのですが、今朝は7時にお目覚めで・・・。最近は体内時計も壊れてしまっているのではと思ったり思わなかったり(--;


高島屋、丸井今井の再建支援に名乗り 伊勢丹に対抗


札幌で唯一ない大型の百貨店といえば伊勢丹さんとなるわけですが、なるほど。これに乗じて新規進出を目論んでいるのでしょうか。しかし、北海道の台所事情はかなりお寒い状況下なので、どこまで見極められるかが焦点となりそうですね。活性化のためには、是非出店していただきたいものですが・・・。



小学男児が1キロ以上尾行、交番に通報 窃盗容疑の男を逮捕


・・・わお。これはすごいのですす。なんとも恐れ知らずのご立派な男の子さんなのです。将来は警察官になってほしい、という署員さんのコメントもナイスですね。



連続カラオケ76時間1283曲歌い世界記録


・・・ゎぉ。これまた仰天な話題でした。曲間の30秒の休憩をのぞいては、これだけの曲数を歌い続けたみたいです。よく喉がもったものですねえ、と驚くばかりです。丸3日以上も歌い続けるって並大抵ではないと思うのですが、こういうのでもギネス申請ってできるんですね。びっくり。



西又葵さんに「オー」 萌えカレー先行販売会


以前、美少女イラストをあしらった あきたこまち の話題を書きましたけど、あれも大絶賛だったみたいで、その後には焼酎などのバリエーション製品が出て、これまたヒットしたそうな。そして今回はカレー・・・ときたものですね(汗笑)。


このままだとどこまでオフィシャル製品が出るのか未知数なところですが、地元に寄与できるというのはいいことではないでしょうか。まさかイラストレーターさん自らが商品手渡しに招かれるというのも珍しいように思います。



水素は妖精、フッ素はメード 萌える化学解説書が人気


類似の話題として、こんなものも。西又さんに続いて、こちらも女性の研究者さんが思いついた発想みたいですね。きっかけはどうであれ、化学への興味を持ってもらおうと趣向を凝らした書籍は28000部の大ヒット。う~ん。不況とはいわれるものの、コンセプトが斬新?だとよく売れるものですね。今度買ってみましょうかねえ。にはは。


2009年2月22日 07:11 | 投稿者:Lavendy

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/1141

コメント

コメントはお気軽に…




保存しますか?