
三周忌は
慌ただしい中でしたね・・・。
実家に戻るといっても無理矢理に休暇を取っての3連休なため、スケジュール的には過密な状態。ましてや徹夜をして帰省となるとぐったりしてしまうものです。そこは飛行機である程度眠ることでカバーはできるのですが・・・。
幸い、真夏の暑さからは一歩涼しくなっていたので不幸中の幸いですけど、それでも日中は29度まで上がるあたり、沖縄の気候の違いを思い知らされます。これだけ変わると体調も崩しやすいですからね。とはいえ、今年は北海道も今の時期にしては暖かい日が続いています。
いつものお坊さんが来て午前11時に法要をするわけですが、おうち自体が片付いていないので、まずはそちらから。夜も遅くまで起きて準備をしていました。うう・・・。私は疲れ気味でしたので先に寝かせてもらいましたけど、翌朝はやっぱりだるかったですね。仕事の疲れも多少なり出ていたのかも。
終わった後は親族の方なりを迎えるわけですが、午後2時半ぐらいに一気に集まってしまって・・・。お食事を並べるので慌ただしかったです。妹が足りないものを買い出しに出かけてしまったので、私がそのあたりをすべてやることになってしまいまして。それは別にかまわないのですけど、一気に集まられてしまうと食器類があっという間になくなってしまうのでつらいものです。
そしてその後は急いで洗うものは洗ったり、から拭きするものはささっと拭いたりで、次のお客様に向けて備えるわけです。でも、その最初をのぞけば後は比較的ゆったりしていて、午後6時までには無事終了。しかし、私は明日にはもう戻るという・・・。しかし、最後のおばさまにはこう一言。
「かわいいですね。学生さんですか?」
「・・・・・・(汗笑)」
急なシフト調整とはいえ、もうちょっと融通が利けばいいのにな、と思うところでした。沖縄への帰省は時間もお金もかなり使ってしまうので・・・。
[ ]
2008年10月16日 07:57 | 投稿者:Lavendy
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/1037