Xboxの遊び方は

まずはXbox本体に、自分の分身の名前をつけるところから始まります。


昨日チャチャさんがXbox 360を購入されたそうで、どのように遊んだらいいの?ということから始まったわけですが、正直何ともいえません(汗笑)。普通のゲーム機として遊ぶ場合なら電源を入れて、ディスクを入れて、そのまま遊ぶだけですので。


ただ、これの場合は本体にいろいろと機能を持っているので、それらを使わないともったいないという話になります。一言で言えば「Xbox Live」という仕組みが鍵を握っています。PSOやPSUでいう「ギルドカード」機能を、本体内に統合してしまっているというのが大きな違いです。


ざっくりいってしまいますと、フレンドリストに登録をした人のステータスがわかるわけですが、どんなゲームのどのあたりを遊んでいるか、ですとか、別々のゲームを遊んでいても、招待をかけることで直接同じゲームの同じセッション(場所)へ直接集合することができたりですとか。とにかく現時点で考えられる、ゲームのあり方みたいなものをすべて実装しているんですね。これは一度味わうとびっくりすることでしょう。


メールを残せるのは当たり前で、音声や画像も一緒に添付することができ、より現実に触れる形でコミュニケーションをとることが可能になっていますので、利用者がTPOを考えて使えばいいのではないでしょうか。もちろん、本体側でどの程度まで規制をかけるか、も可能ですので、一切触れずにゲーム機としてつきあうことも可能です。オンラインのステータスもしかりですからね。


このあたりはいつか簡単にまとめておこうと思いますが、「習うより慣れよ」の気持ちで、使い込んでいくうちに覚えるものと存じます。


2008年9月22日 08:18 | 投稿者:Lavendy

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/1015

コメント

昨日X-BOX360を買ったチャチャです。
 どうにか 遊べるようになりました!!

昨日はラベさんと少々お喋りして終わってしまいましたが、今度こそ 対戦しましょ~~

ちなみにあたしのゲームタグはSailorChachaです。

投稿者:SailorChacha | 2008年9月22日 21:54

Xboxのご購入、おめでとうございます~! マイナーなゲーム機ですが、遊んでみれば実はこちらの方が従来のゲーム機の延長にたつ機械であるというのがわかると思います。

リッジレーサー、ですね。右下のブログパーツを見てもらえたらわかると思いますけど、私が遊んだ最新の順で、アイコンの左側からタイトルが並ぶのです。「6」というのはまさにリッジレーサー6のアイコンなのですね。

はい、またお時間のあるときにでもよろしくお願いいたします。

投稿者:らべ | 2008年9月23日 07:39

コメントはお気軽に…




保存しますか?