
偽装だけではなく
それを転用、までするとは・・・です。
事故米、給食用に流通 関西の病院・福祉施設119カ所
【事故米不正転売】「あまりにひどい」関係者絶句 楽しみの赤飯も...
他のサイトにもたくさん記事はありますけど、どれにも共通していえることは、一番被害を受けるのは末端に当たる私たちなのです。そして、利益追求のあまり消費者を大切にしない姿勢というものが、今回の被害を拡大させているものと思います。
「何を信じたらいいのか・・・」という言葉通りで、私たちはメーカーさんたちの提示する情報しか頼りにできるものがありません。信じて、買うわけですのに、その時点から欺くというのは一体どうしたもので。世の中も変わってしまったとしかいえないのでしょうか・・・。
あり得ないなあと思ったのは、老人さんたちが住まう医療施設などに平気で回されるという点。こういう方々ほど、品質最優先で当たらないといけないものと思いますけど・・・。明日は我が身かな、と思うとゾッとしてしまいますね。
[ 雑記 ]
2008年9月12日 08:05 | 投稿者:Lavendy
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/1003