ドメインの期限が・・・

切れるというメールが届いていました・・・(''


ドメイン・・・というのは、皆さんがみているブラウザ(インターネット上のページを見るソフト)の上側あたりに http:// から始まる文字列、通称URL(uniform resource locator)にある、なんとか.com、といったようなはじめの名前の部分になります。


URLはインターネットにおいて情報資源の場所を指定するための記述方式という意味がありますが、そんな難しいことを抜きにして、つまりこのサイトは らべんでぃーどっとねっと、という名称で世界に登録されている、ということになります。


オリジナルのドメインを取るためにはドメインを管理しているところにコンタクトをとらねばならず、かつこのドメイン名を維持するためのお金というものを支払わないとならないのです。


こんな稚拙なサイトで独自ドメインを取るメリットは・・・といわれると正直ありませんけど(汗笑)、何よりも名前を覚えやすいという特徴がありますよね。これだけでも価値は高いというものです。


私が所属しているエックスサーバーという会社では、.netドメインを年間1575円で維持できるものですから、月々130円弱程度。これならとっておいてもいいのかな、という気になりますね。


lavendy.net にした理由としては、.comじゃありきたりかなと思ったことと、ほかのTLD(Top Level Domain)では維持費用がかさむという欠点がありましたので、.netで取得したというわけですが・・・


あれからもう3年。早いものですね。


2008年8月20日 21:47 | 投稿者:Lavendy

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/982

コメント

コメントはお気軽に…




保存しますか?