今後が気になります

四川の大地震・・・です。


きしむ子どもの心、孤児4千人超す 四川大地震


一昨日大学の中国の先生とお電話していたわけですが、ちらっと出たこの話題、でも毎日ニュースを見ているよとのことで。スカパーに入っているので中国のニュースも見られるらしいんですよね。私は・・・お金かかるので入っていませんけど(汗笑)。


発生から10日以上が経過し、二次災害の恐れや感染症予防のための消毒剤散布、食料物資などの補給、etcetc数え上げるときりがない大地震。家屋の倒壊もさることながら、土砂ダムと呼ばれるダムに変わり果てた場所では22カ所ほどが決壊の可能性ありと、予断を許さない状況です。


何かしてあげられることはないのだろうか・・・と思うばかりですが、基金などがあったら少しばかりいれてきたいと思います。お金はこちらもなくて困っているんですけど・・・でも、こういう子供たちの状況を思うと、少しばかりでも力になれたら、と思わずにはいられません。


(ぃゃ。。。私も子供なのですが(ふがふが(''))



最終的には、物資面などから心のケアに軸が移るでしょうし・・・ね。私も別件で似たような境遇を味わっていますので、(これほどまでひどくはありませんが)よくわかりますです。


2008年5月24日 21:27 | 投稿者:Lavendy

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/448

コメント

コメントはお気軽に…




保存しますか?