
明治 ショパン ミルフィーユ
メーカー:明治
商品名:ショパン いちごとふたごのパイ・プラリネとふたごのパイ
お値段:115円(売り切り価格)
先日ダイエーさんをまわっていたら売り切り特価ということで、ついつい手にしていたのがこの商品。ショパンシリーズはすでに定着した感がありますが、この2品はどちらも個性があっていいですね。パッケージはしゃれていて、手にとってそっと片手でつかめるサイズというのは考えてあるなぁと思います。ちなみにミルフィーユとプラリネはどちらもフランス語だったりします。ちょこっと調べてみました。
ミル‐フィーユ【mille-feuille(フランス)】
(「千枚の葉」の意)フランス風菓子の一つ。層になるように作ったパイ生地を薄く伸ばして焼き、カスタード‐クリームや果物などを挟んで重ねたもの。ミルフィユ。
プラリネ【pralin〓(フランス)】
アーモンドにシロップを絡ませて火を通し、キャラメル状にして挽いたもの。ケーキやチョコレートに風味をつけるために用いる。
広辞苑 第六版 (C)2008 株式会社岩波書店
ミルフィーユという言葉はなじみがあるものと思いますけど、こういう意味だったのですね。ベースは不二家さんのホームパイあたりなのかな?と思ったりしましたけど、こちらはチョコを独自に絡めているあたり、オリジナルの方法で作っているのでしょうね。
プラリネは一応前から聞いてはいましたが、ザッハトルテみたいなものでしょうか。アーモンドを用いるという点が違うように感じますけど、こういうシロップを煮詰めて焦がすようなお菓子は好きなのです。お口に入れると広がるまったりとした味わいが何ともいえないんですよね('-'*)
二つともお口に残る後味が絶妙でした。ほかにもいろんなフレーバーが出ていますので、また機会があれば買ってみたいです。
[ お菓子 ]
2008年3月12日 09:58 | 投稿者:Lavendy
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/396