エスキモー PINO

メーカー:エスキモー
商品名:PINO(ピノ) ミント味
お値段:84円


あまり食欲が出ていなかったこともあり、お菓子を紹介するどころではなかったのですが、せっかくの夏を感じないまま秋を迎えてもちょっと悲しいので、アイスクリームの紹介でも。


ミント味です定番のアイスとは思われる、エスキモーさんのピノ。夏季限定でミント味なるものがあるのですが、マリンブルーの涼しげなパッケージに84円の値札。これなら100円でおつりが来る、ということで小腹を満たすにもちょうどいいですし、ゆうパックを出すときに東急ストアで買ってきました。日中も過ごしやすくなりましたが、年中食べられるところなので(汗笑)>冬場でも食べていますし・・・


実際食べてみますと・・・ふむふむ。チョコのコーティングは厚すぎず、薄すぎず。ぱりっとしすぎてはおらず、ややしっとりな感じです。中のアイスは確かに水色をしていました。お味のほどは・・・おぉ、さっぱりしていますね。まとわりつくことなくのどごしのいい、さわやかなフレーバーがいい感じなのです。私は強すぎるハッカは苦手ですけど、ミントの味そのものは嫌いじゃないので、こういった軽めの味付けならぱくぱくと食べられそうです。抹茶、ミント、その次はどんな限定フレーバーが出るのでしょう。楽しみですね(^-^)


2007年9月 4日 20:32 | 投稿者:Lavendy

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/261

コメント

うう。。チョコミントは苦手ですー
こないだ書いた食べ合わせみたいなものでどうも
チョコとミントはしっくりこないですw
メロンと生ハムのように・・・

ピノはノーマルが好きですねやっぱし。
ピノは冷蔵庫に入れて(冷凍ではなく)しばらく
放置していると変わった食べ物になりますw

表面はチョコで硬いのですが、口に入れてかんだ瞬間
液体になったアイスがいっきにあふれるのでおもしろいです。
注意点としては付属の針で刺して食べると指した穴から
こぼれて崩壊し、びちょびちょになるので危険ですw

投稿者:simone | 2007年9月 5日 10:50

ええ~(^^; なにそれ、、、なのですす。確かにレストランなどであるみたいですね>メロン&生ハム

チョコとミントの組み合わせは、確かになれていないといまいちな感じかもしれないですね。とある海外のチョコミントチップを味わってからはすっかり虜になってしまったのです。沖縄で売っていたんですけどね。今度戻ったとき探してみようかなと思っています。

ノーマルのバニラ、定番ですよね。やっぱりあれはおいしいのです。安心できるというか。ただ、HERSHEY'sのチョコを味わうと、あちらのまったりさがやみつきになるのか、ピノはそれでもさっぱり系になっちゃうんですよね。。。そのあたりもあちらにいたら実感する・・・?のかもしれないですが(^^; ブルーシールアイスとかも普通に食べられますしね。

極度に凍らせると食感が変わるタイプのもの、他にもいろいろありそうで・・・かといって試す勇気はあまりないです(汗笑)。手を汚すのいやですから。

投稿者:らべ | 2007年9月 5日 23:56

コメントはお気軽に…




保存しますか?