
かる~く拾い読み
久々ですね。リンクがたまってるので、すぱぱぱっと。
年金台帳、自治体が廃棄の例も 確認手段なくなる
これはいただけないです。老後の生活を保障できなくなる、って野垂れ死になりかねないですよ。ちゃんとしてもらわないと・・・。
サンゴ襲う「白い死線」 沖縄や豪州などで被害
夏は戻れそうにないので秋になりそうですが、海水温上昇は確かにいろんなところへ影響を及ぼしていますね。台風なりで、下げてもらいたいところですが。
無人島:虫が大繁殖、消滅の危機 瀬戸内海
こういう話題をみていると、人間の生活環境を見直さないと、とか思っちゃいます。これは別なのかもしれないですが、異常繁殖、という言葉が気になるものです。
食肉偽装:60人の従業員に解雇通告 ミートホープ
野球で、サッカーで、サミットで、、、と話題を盛り上げているさなかにこんな事件が。元気だからいろんなことが起こる、ということなのでしょうか・・・。責任の所在ははっきりしてもらいたいところ。一番可哀想なのはやはり従業員でしょうから。
掘り出しニュース:「オレオレ詐欺、こうして被害免れた」静岡県警HPに体験談
いいですねえ、こういう話題がどんどん増えるといいのですが・・・。結局、何処まで人を信じ、そして疑うのか。この2年あまりは、それについて深々と考えさせられまして。。。私自身は、答え、今でも見つからないです。今後ずっとそうなのかもしれませんが・・・。
沖縄「死の真相は強制」 県資料館「自決」は使わず
表現的問題は仕方ないにせよ、事実を歪めて後世に伝えるのは意味がないんじゃないかなあ・・・。やはり、ありのままに伝えるべきだと思います。うちな~んちゅとしては。父はその中を生き抜いてきた人ですからね。
ニュートン:「2060年に世界終末来る」と予言していた
予言はいろいろあれど、かの天才科学者さんですらたてていたとは・・・。といっても、そこまで生きているか不明ですが(汗笑)。
自転車:改正道交法で歩道通行緩和…歩行者優先、第一に 基本のルール、専門家に聞く
こうして読んでみると、なかなか知らないことが多いです。自転車は最近乗れていないですが、買う際はこういった点をちゃんと守りたいところです。
au携帯電話に不具合 5万2800台を無償交換
わ~お・・・マジデスカ・・・。これだとW54Tもスライド部分に問題あり、とかでなんだか不安になっちゃいますね、とほほ。多少長くなってもいいので、ちゃんと品質管理は徹底してもらいたいところです。松下やソニーの株主総会でも品質面での言及は株主さんからたくさんあがったみたいですしね。消費者としてはやはり品質、一番気にしますから。
コメントのお返事は返ってきてからしますね。残業重なってて、遅くなりすみません。今はアマゾンのオーダーがすごいみたいで、年末年始並みの仕事量に匹敵しているみたい・・・おかげさまで目がしょぼしょぼなのです。
[ 雑記 ]
2007年6月28日 06:21 | 投稿者:Lavendy
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/222