
個包装はいつも
2007年5月 4日 10:17 | 投稿者:Lavendy
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/186
コメント
こんばんはです~
カキコありがとうございました。
実家の方に帰っていましたので、コメント書く事が困難でした(汗
今戻りまして、ゆっくり記事読ませていただきました。
あ、それ、私も良くやりますね~
「おてもと」の袋とか
あと~、ストローや楊枝の袋とか(オイ
「ピチッ」と決まってしまうから、ついついやってしまします(笑
(時々、スティックのりで固めてみたり…)
大通公園の写真も観させて頂きました。
敷地が結構広いですね!
噴水に花壇
いいなぁ~、いいなぁ~
「時計台の鐘が鳴る~♪」
「希望の大地で~♪」
~日ハム応援歌より~
博多駅も通りに面した公園あるのですが、敷地内は「大人の秘密基地」になってます…
憩いの場のはずなのに~
えっと(汗
ストレートに書きにくいから「秘密基地」って表記させて貰いましたが、定住地を持たない方々です。
なりたくてなった訳では無いのでしょうけど、多くの観光客が行き来するこの地区
他県から来られた方に、あまり良い印象与えないですよね…
行政もちゃんと自立支援なり、しっかり考えて貰いたい所です…
投稿者:March Wind Lay | 2007年5月 5日 00:33
おかえりなさいです(^-^) メールのお返事が遅くなり、すでに落ちた後だったみたいですね、すみません。こちらもまったりやっていきたいと思います。
ですね。今年はちょっと遠出とかができないだけに、近場でもいいところはあるんだ、ということで載せてみました。お天気がいまいち冴えないものとなってしましましたが・・・。ええ、結構広いと思いますよ~。雪まつり会場にもなるということを考えてもらえたら納得できるかと。春にはこうして息吹を感じられる風景に変わっていくんですね。6、7月などは富良野のラベンダー畑なども見頃になってきますし。
日ハム応援歌に確かにありますね、そのフレーズ。時計台はイメージに合うかどうか何ともいえないものですが、やはりわたしにとっては、ああ、これが北海道なんだなあって思いますね。これから緑が増えてきて綺麗な街並みになっていきますよ。
さすがにこの公園の周りは皆さんがわきまえて?いるようでそういう方々をあまり目にすることはないですね、というか冬場とかは大変でしょう(汗笑)。最低限、お仕事はちゃんとこなしていけるように・・・かな(^^;
投稿者:らべ | 2007年5月 7日 22:32