話題の納豆問題

まさか大手番組でこういうねつ造が行われるとは・・・。


実家でもよく見ている?「発掘!あるある大事典II」で、先日なにやら納豆を食べ続けるとやせる云々・・・という放送で、どのサイトも持ちきりになっていたみたいですね。前々からいっているとおりで信じる信じないは人それぞれですが、メディアとして伝えるべき内容をゆがめて、毎日の生活の話題=特に健康といった人の生に関わるものを、お茶の間にお届けするというのはいかがなものなのでしょうねぇ。ゴールデンアワーということもあり、信用は地に落ちてしまうようなもの。


降板も決定したみたいで、唯一のスポンサーであった花王さんも辞退するのだとか。メディアの整合性を問われるような問題ですね。個人とはいえこういったブログを書くのも人間ですから、差しさわりのないように記すのはなかなか難しいものです。人の能力を推し量る舞台でもありますし・・・って気にしていたら何も記せないけど(笑)。後ろに載せてあるリンクですが、こういうデータの外注は本当に気をつけて構成していかないといけないですね。番組には前科があるところが一部作りました、なんてさすがに視聴者は思わないでしょうから。



納豆ですか・・・。最近は食べられていないのはソイジョイのおかげで(何)。お豆の栄養成分としてはこれでバランスよくとれちゃうというのもあります。夜がちゃんと食べられていないのはつらいところかな。パン食になったっきりで・・・(汗笑)。ご飯を最近は食してないので、カレー屋さんなどにいったときとるようにしています。


リトルさんはご飯だけじゃなくてナンも用意していますが、やっぱり食べた感を求めるならご飯なんですよね~。栄養の偏りがないように食べるって思ったよりも大変。単に体にいいものというのではなくて、とるバランスが肝心ですね。


いつも立ち寄るスーパーの中の薬局のおばちゃんも「あなたよくこれ買っていくね~。学生だのに感心するわ」と声かけられたり、昨日のリトルさんも「この近くに住んでいるの? 学生さん?」とかなんとか(汗)。学生が平日の昼にお買い物きたり食べにこられるわけないでしょうが・・・! しょうがないので、ぽそりと「あはは、社会人なんですよ」とだけ。うう。・・・若く見られるのはうれしいけど、三十路を手前に控える人が言われる言葉なのかなぁ。


結びですが、ボクシングで話題の亀田さんの言葉で「納豆が悪いんやない。楽してやせよう考えが間違うとる」には納得。何かしらの苦しみ、代償を得てやせるものでしょうからね。住む領域が違うとはいえど、健康にやせるんでしたらやっぱり運動は欠かせないです。エレベーターを階段利用にするとか、早歩きをしてみるとか。工夫はいくらでもできますしね。


番組ねつ造:「あるある」に消費者から怒り
番組ねつ造:制作受注会社、他テレビ局でも問題に
番組ねつ造:視聴者からの苦情止まらず 9200件超える


2007年1月24日 23:59 | 投稿者:Lavendy

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/159

コメント

こんにちは。

ちなみに、僕は通風もちなので納豆の食べすぎは危険らしい(笑)

まあ、好きだからちょくちょくは食べていますけどね。
そういえば、この番組の後で母親が納豆でやせるとか言ってたなぁ。
テレビが視聴者に与える影響ってのをもうちょっとテレビ局側も考慮して欲しいものですよ。

投稿者:RIQUA | 2007年1月25日 01:40

ふぉふぉふぉふぉ

良いじゃありませんか(笑)30前で若く見られるのは良いことでしよ

それはさて置き体の方は大丈夫ですか?

こっちはいつもどうり
というか…最近オンラインのやりすぎを控えてる身ですよ(笑)

投稿者:くろーと | 2007年1月25日 06:17

こんにちは~です。
確かに楽して痩せるって、魅力的ですよね…
それが例え効果がある物だったとしても、長く続けないと意味が無い。
恐らくこう言ったケースで始めた方の大半は長続きしていないでしょうね。
以前「ココアは体に良い」とメディアで報道されたとたんに、店頭からココアが消えてました。
深層心理的な面から見ると、結局ダイエット云々よりも、それをやる事で安心感を得たいのではないかなぁ~

投稿者:Lay | 2007年1月25日 08:00

あわわ。一挙3人からお返事いただいていますね(^^; それだけ身近な話題だからねえ・・・。


RIQUAさんへ
あらら、そうだったんですか。必ずしもいいものが「その人にとって」いい、とは限らないですからね。畑の肉とはいわれていますが、適度にとるというのはどんな食べ物でも同じことですから。

上でLayさんもいわれていますが、やっぱり気休めなのかも。お母様が実際やせていればそれはいいことなんですけどね~。どちらにしても納豆が体にいいことは間違いないので、自然に摂取できるといいですね。


くろーとさんへ
ご無沙汰しています。お元気ですか? こちらは・・・ええ、ブログ見ての通りでぼろぼろなって生きています(汗笑)。う~ん、そうなのかなあ。あんまり素直には喜べないですが、気分を害するものではないのでよしとしましょう(^^;

オンラインは、う~ん。今思案しているところです。ご存じのあれ、がどうなるかわからないですからねえ。Xboxのゲームをちょこちょこっと遊んでいるんですけど、はまっちゃったりするといけない・・・(遠い目)。


Layさんへ
こんばんわ~(になっちゃいましたが)。リキュアさんのところにもあるとおりで、そうですよね。精神的な安定というか、安心を得るというのが一番大きいように思われます。だいたいはテレビを見て云々・・・というような健康法って長続きしないケースが多いですし。ココアなりオオバコなり懐かしいものです・・・。数え上げるとキリがないような(汗)。

うんうん、一過性で終わるわけないですからね。言葉きつくいうと死ぬまで一生やらないとならないわけで(笑)。だからこそ、負担の少ないものに走ろうとする姿勢はわからなくもないかな。自分にぴったりの健康法に巡り会えるかどうかでしょう。

投稿者:らべ | 2007年1月25日 22:14

コメントはお気軽に…




保存しますか?