
今週の拾い読みです
今週もいろんな話題がありましたね~。
おばちゃんら1万人対象に値切り行動調査 大阪の学生
これ、なかなかおもしろいなって感じました。何となく値切りとなると元気な関西系のおばちゃんというイメージがあるのですが、「実際に感じる度合い」としてはどこもそう大差がないようです。わたしは頼まれたら断れない性格のため、こういった方が来店されると苦労するです(汗笑)。
リボ払い:買い物50万円、返済総額125万円超に
クレジットカードは後払いできる反面実際使った感覚に乏しいため、衝動買いが多い人などには要注意の悪魔さん。気がついたらとんでもない請求額に! これはそんな人の体験談。わたしも限度枠が90万あまりまで使えるようになっちゃいましたが、そんなに使いたくないです(汗笑)。リボ払いはくれぐれもご注意を・・・。
ネット仮想通貨を資格外売買 容疑で中国人留学生逮捕
RMTの問題はもはや社会現象にまで発展してきちゃっていますね。最近ではFFXIでも11000アカウントもの大量処分もあったりと、取り締まる姿勢も強化されているのが見逃せないところです。もっとも、遊ぶお友達さえちゃんと見つかれば、現実のお金を絡める余地なんてほとんど無いとは思うんですけどね。
気象庁、今年「暖冬、少雪」 昨年は同じ予想が大外れ
ごもっともです・・・;_; 昨年はあまりのひどさに身も心も凍えちゃいましたからねえ・・・。でも今のところは割と暖かい日になっていて、明後日頃から崩れるというお天気が気がかりなところです。
北海道・知床でサンマ大量に打ち上げられる
地震・津波の余波とは思えないですが、、、ここまでくると唖然の一言につきるのでは。ヒグマさんまで出てくるくらいなので結構なものです。あまりたくさん現れても漁師さんが困るでしょうから(サンマの単価が下がっちゃうしね)、素直に喜べないのが現状なのかも。
日本の美を意識 「第2東京タワー」デザイン発表
新東京タワーのデザインを発表。“五重塔”構造を採用 -揺れを吸収。日本刀の曲線をイメージ
新東京タワー・・・ですか。最近東京は立ち寄れていないので、今度いけたらじっくり見てみたいですね~。もっとも北海道の風土になじみあることもあって、アレルギーを起こさないかが心配なところです。
日食ファン来襲? 身構える島 鹿児島・十島
意外と観光客さんが来ると収入が増えるとはいうものの、付近住民にとっては騒音になったりゴミを巻き散らかされたりと、あまりいいことがないのも実情。天文ショーを謳うくらいだし、訪れる方々も節度を守って皆既日食観察を楽しんでもらいたいところですね。
講義はネット上のみ 「サイバー大学」来春開校へ
ついに夢のような大学が現実のものとなっちゃいましたね・・・。わたしが始めた10年前には考えられない世界。でもこういう日が来るんだろうなあとはあの頃から思っていました。さすがはインターネット。鉱脈みたいなところかな。ただ仕切る先生がこの人というのも感慨深い?ものです(笑)。
更年期症状に効く乳酸菌を発見 食品に応用へ
これが実用化されたら、より吸収効率の高い食品なりができそうですね~。大豆製品を食べても効き目な~いって人もいることでしょうから、改良が進んでいくとより体になじむ素材になっていくのかも。もっとも、成分もあれですが実際においしくなくっちゃ、ねえ。
ゲーム機「Wii」の体験会、3時間待ちの行列も 千葉
Wiiもいよいよ今週末に発売。しかしヨドバシさんやビックさんの回答はつれないもので、やはり当日並ばないと買えなさそうです(--;) 明後日から天気が荒れてくるというのに、さすがに・・・。トイザらスあたりが穴場になるのでしょうが、やはり押さえられちゃいそうだからなあ・・・。当面は様子見でしょうか。Xboxがあるのでブルードラゴンでも楽しんでみたいと思います(^-^)
[ 雑記 ]
2006年11月27日 23:53 | 投稿者:Lavendy
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/102