はう~・・・(T_T)

サイトが急に見られなくなってしまって「Forbidden」「ページが見つかりません」etcetc...。どうにもイマイチな感じに。日頃から一応対策はしているから何が原因かなあと思いましたが、携帯で見ることは可能だったのでおそらくjレジストリの問題かなと。仕方ないので再セットアップをしました。


どうしても再構築は時間長くなっちゃうんですよね。ソフトいろいろあるからきれいに入れなおすのが面倒で・・・。ある程度順序などにもこだわりがあるものですから、リカバリーディスクでの修復よりは時間かかっちゃいます。って、自作にはそんな便利なディスクついていませんけど(汗笑)。Windows Media Playerのベータ版(11)を入れていたのですが、なんとアーティストなどの情報がすべて消えていて・・・(T_T) 愕然としてます。もう懲り懲り(^^;


ついにConroeことCore 2 DuoなるCPUが出ました。皆さんお使いのパソコンは大体がWindowsで、CPUといわれるものがPentium 4とかDとか、Celeron、人によってはAthron、Duronといったものでしょうが、今回出るCPU=計算装置は大幅な性能の向上、そして省電力化を達成しているみたいで販売側も熱い商品として久々に歓迎しているみたいです。


「Core 2 DuoはPentium以来最大の革新」~インテルCore 2 Duo発表会
実際の性能などはおおよそ1.5倍から2倍以上の伸びを示しているみたいで、これだけ向上すれば普通に操作するだけでも体感となって現れるでしょうね。とはいえ、「私はインターネットしかしな~い」とか「そんなにソフト使わないよ~」という人には、今すぐ買い換えることはないでしょうけど、Pentiumとか普通に待機させるだけで150W近くは電力食っちゃっているんですよね。それが半分程度で済むとなると電気代にも現れてくるはずですから。



技術の向上って大切ですけど、お金がないとついていけませんね~(汗)。


2006年7月27日 23:59 | 投稿者:Lavendy

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/35

コメント

コメントはお気軽に…




保存しますか?