ミスド・夏メニュー

今月はお昼の半分あまりをともにここで過ごしました・・・。無駄遣いもいいところですが(汗笑)、お昼を食べつつプレゼントをゲット! というのはなかなかおいしいものです。よそのお店にはこういったサービスがないところが多いので、差別化として(恒例になっちゃってますが^^;)オリジナル要素を加えるというのはいいことですね。今お仕事をしているところが店舗、であるため。やはりこういった他店の様子をのぞくというのは参考になります。・・・あ、飲食店ではないので^^; 普通にインターネットができるような小さいお店です。


ミスドになりますが、夏のメニューは涼風麺・海鮮/塩地鶏にポン・デ・夏みかん、フルーツ シュー ドーナツのヨーグルト&ブルーベリー、ピーチ、マンゴ、そしてアイスカフェオレの7アイテム。春を通してピングーのフルーツゼリーがありますが、これだけはまだ食べてないんですよ。今度試すかなあ・・・。やはり割引適用外なのが痛いっ(苦笑)。ベスト3をつけてとなると・・・涼風麺の海鮮を一番に。次点でアイスカフェオレ、3番目がフルーツ、のマンゴ味を。どれも個性がすばらしいです(^^)


涼風は細麺で、コシが結構あるように思います。それでいてツルンとしてのど越しはいい感じになりますね。塩地鶏はそれはそれでいいのですが、肉類そんなにいらない私にとっては、海鮮があっさりしていてよかったです。つけ麺タイプだから味を調節できるのもありますし、海藻類が健康にもよさそうな感じで。あっさりの中にお肉をつけるなら塩地鶏で決まりでしょう。ゴマも香ばしくいい感じで彩りを添えてくれてます。私からのお勧めは、このかけダレがやや甘いというのなら、レモンをひとつ、ふりかけてみたら・・・? 酸味が一層キリッと引き立つ感じです。いずれにせよこの二つは、値段以上に「食べた気にさせてくれる」いいメニューだと思いました(^-^) これで400円なら下手なお店よりもいい仕事してるのではないかなと。


海鮮が一番♪一番のお気に入りセット。ポン・デの夏みかんは個人的に好みで、すっきりした味わいがたまらないです(^^) これにアイスティのセットです。フルーツ シュー ドーナツは味にもよりますが、やわらかいシューにみずみずしいフルーツジャム、そしてフレッシュなヨーグルト風味のクリームがいい味出しています。この3つの中で、といわれたら・・・マンゴがいい感じかなあ。もちろんブルーベリーやピーチもいいんですが、意外性があるのはマンゴかも。ブルーベリーとピーチは無難にまとまっているというか、遊び心があと一歩及ばず。マンゴそのものが苦手でも、これならしっかり味わえると思います。いずれもさわやかなドーナツに仕上がってます(^^) 皆さんはどれがお好きでしょうか?


アイスカフェオレは無糖タイプですっきりしていますね。やや甘いドーナツ(ハニーチュロやショコラ系)などと特に相性がいいような気が。私の場合はココナツなどと組み合わせたりしています。いろんなドーナツと試してもらいたいです。単体にパルスイートを混ぜてみましたが、これはこれでまろやかになり、おいしかったり。そのままでもおいしい、掛け合わせてもおいしい。なかなかできそうで、できない飲み物だなあと感じました。奥が深い・・・!


カフェオレいいですね夜の静かな店内。Dポップをセットで頼むとかなりお得な感じになれますョ(笑)。ポン・デの夏みかんは、順当といった感じです。ただ、人によって好みの分かれるマーマレードジャムとしては、丁寧に刻まれているので皮を意識することなく、甘さ控えめのオレンジジャムを堪能できると思います。あっさりしていて、いいと思いますよ。


アイテムのため?だけいう単純な動機ですが(汗笑)、今後は週1くらいでいけたらいいかなと思ってます。飲茶のメニューなどもいろいろ試させてもらい、意外に「飲食店」してるんだなあと感じました。てっきりドーナツだけのお菓子屋さんと思っていましたが、認識が新たになりました(笑)。夏メニューはいずれも、爽快感を意識して作られているなあと感じました。皆さんもお気に入り、見つけられるといいですね~!


夏の新メニュー  ミスタードーナツ


2006年6月26日 00:00 | 投稿者:Lavendy

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/4

コメント

ミスド行き過ぎだよ。。。

投稿者:oga | 2006年7月13日 16:41

え~・・・行き過ぎですか?(当たり前)
まあ、プレゼントほしさだったということで^^;
今後は多分公園でかすみでもすっています(違)。

こちらでははじめまして。おがさんも元気にやってますか?
私は毎日自転車通勤+ポスティングでしごかれてます、あはは・・・(T_T)

投稿者:らべ | 2006年7月13日 16:42

コメントはお気軽に…




保存しますか?