« トラバサミの罠抜け(壊し方) | メイン | 踊る珍鳥とラッピー・グッグ »

2010年11月30日

ノス・ゾンデ/ノス・メギドの不具合

細かい違いを逃さず指摘してくれましたけど・・・。


どうしてこうなった
素直に喜べません・・・

前回攻略編の一つとしてあげた避難経路確保。あちらの話題でムービーを見た方なら、お遊びのテクニックというのが ノス・メギド であったことはお気づきと思います。便利なのは追尾(ホーミング)距離、弾速、そしてその効果範囲。レベルが上がるごとに性能がよくなるので、育て甲斐もあります。

ノス・メギドは横方向に動くため、割合広い範囲を巻き込めます。対するノス・ゾンデは縦方向に振動することから飛行系の敵さんと相性がいいです。基本は唱えてもすぐに攻撃判定が発生するわけではありませんので、遠距離から発動させます。

が、敵さんの攻撃を受けると即時に炸裂する性質もあることから、なれれば至近距離から見舞うことで転倒狙いをすることも可能です。

ムービーはそのあたりを狙っていますが、注目するのはその攻撃対象数。冬さんが気づかれたのは、高台の上にいたゴ・ヴァーラさんが4体。あれらをまとめて転倒させられていたので気づかれたのでしょう。撮影しているときは「あれれ?」と思いつつ撮っていましたけど・・・。

ノス・ゾンデ/メギドともに「4ヒット」はあり得ないのです。どちらも上限は「3」となっており、そのうちノス・メギドはLv41に到達してようやく3匹になるというほど使いづらいテクニック。むしろ私としては今回起きた現象がデフォルトであるべきなのでは・・・と感じますが。


どうにもリミットブレイク・フォイエ/ディーガのヒット数も安定せず(2ヒットになることが多いように感じます>特に双頭の遺跡)、今回起きたノス・メギドのヒット数相違。バグというべきなのか、あるいは新規ミッション固有の問題というのでしょうか。

ご覧いただいたパルム東にある 星の傷跡 では、今回の不具合を確認できませんでしたので、新規ミッションの検証不足といえるのでしょうね。このような記事を書くと切なくなるのは私だけでしょうか。彼らにとっては消化モードに入っているのかも知れませんが、まだ現行でサービスを続けているわけなので、物作りはしっかりしてほしいものです。自分たちの作品ですし。

それがコンテンツプロバイダー・・・プロとしての最低限のお仕事なのでは?と思います。昨今の大型ゲームはシステムが膨大になりすぎて収拾がつかなくなっている状況ですが、PSUのこちらはいずれも「今まで修正された、とされる既知の問題が未だ新しいもので見受けられる、再発している」状況です。


推測になってしまいますが・・・今回の新規ミッションも、実は以前から作りおいていて、配信は延ばし延ばしで遅くし、実際公開するときは既知の問題を修正した部分を適用できなかったのかな・・・なんて。

エンドユーザーから指摘されて気づくというケースはあるでしょうが、そもそも更新をするというのは、このあたりに問題がないことを確認してから配信すべきでしょう。それすらままならない現状を見ると、PSU初期から何を培ってきているのだろう・・・と感じたりもします。

辛口な意見はしたくないものですが、言い返せばそれは期待の表れ。4年たっても改善しないと、さすがに言葉がありません。PSOから続けるとまさにその10周年・・・。


媛さんのぼやきを入れてますが、あれ以上は語りません。
がんばって、ほしい。ただそれだけなのです。

ごくり・・・あらら・・・

From : lavendy | 00:50

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/394

コメント

コメントはご自由に




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)