« PSO2通信with裏ぷそ 第3話 | メイン | 守護者たちの軌跡 ζ(ゼータ) 最大・最小撃破 »
2011年07月23日
あまりインしなくなった理由
難しいところですけど・・・。
FIONAさんがおられた頃、、、今年の1月2月あたりだったと思いますけど、今の私と同じような感じでしょうか。いわゆる、遊ぼうと思ってもやる気が出ないといいましょうか。決してイベントがつまらないですとか、遊びたくないですとか、そのような理由ではないのです。
確かに運営さんの方針は好きになれなかったり、アップデート3rdも予想通り・・・といっては本当にごめんなさいなのですが、これならPS2を切り離さなくてよかったとしかいえない内容で、PSO2は26日にいよいよ情報公開。
なぜこのわずかな間だけでも切り離そうという気になったのか、未だにわかりません。
もちろん、PSO2がローンチから大成功を収める保証はどこにもなく、そういった意味で現行サービスをある程度充実させなくてはならないという思惑もあることでしょう。無料化もしているわけなので、GCで参加する方法もありますし。

包み隠さずいえば、最近私が入るとそのとたんに落ちられてしまう方がおられたり、ほかのこともあったりなどで、避けられているように感じてしまうのですよね。普段なら夜にも入られていた方が、最近はこられなくなってしまっている。ゆえ、私も先月半ばあたりからは夜はもう、遊ばなくなりつつあります。
といっても、遊びたくないわけではないですから。一緒に遊びたい方が、こられなくなっていますし。今年はなんだか7月も終わりというのに20度を切っていて涼しいので、ちょこっとばかり夜のお散歩なりに出かけるくらいなのです。
ですので休む1時間前くらいにスタンプもらう程度になっちゃっていますけど、今のお仕事が広告関係の業務となり土日祝がお休みになっちゃいましたから、当面はこんな感じになっちゃうのかも。
少なくとも、私はその人に対してPSUに入りづらい要因になってしまっている印象ですし、私が入らなければきてもらえる・・・と思えるなら、私は入りません。これこそ「他人の迷惑にならないようにする」のもっともたることですから。
いつからそのようになってしまったのかはわからないのですが、思い当たる節がないため・・・故に自粛するのです。誰もいない時間帯に入るようにしています。親切と迷惑は表裏一体なのです。
そして、PSO2では本当にもう、カード交換は極めて限定的にした方がいいのかな、一切渡さないのが気楽なのかな、なんて思いつつもあります。こんなことではいけないわけですけど。

どうにもPS2が切り離されたあの日から、PSUに対する思いも変わってきちゃっているのかな、なんて。せっかくいろんなお友達さんに贈り物なりをしても、結局私より先に来られなくなってしまっているようでは・・・本当に切ないですからね。「軽い」わけです。数億メセタは使っているのですが・・・。
だから、アイテムさんなんてあまり好きになれないのです。その人をつなぎ止めるのに、本当に必要なのは 心 ですからね。
暗い話題は書きたくないわけですけど、運営方針がGC+無料化にシフトした時点で、私には合わなくなってしまっていたのかもしれません。それでも、あきらめたくはないですから。
一人のんびり廃都市巡りをするのも、こんな背景があったりするからなのです。長い間一人ぼっちでいると、それになれてしまいますから・・・。クレーム対応なりで気持ちの切り替えはなれてはいますけど、軽い鬱病みたいな部分はスムーズに切り離せるようにしておきたいですね。
そんなこんなで、PSUではいろんな意味で歯車がかみ合わなくなってしまった部分もあるように感じますので、PSO2に期待したいと思います。

[ ひとりごと ]
From : lavendy | 00:00