« 零距離 | メイン | 未来紡ぐ方舟 ~ 南西地区 »

2011年05月02日

これで当面は・・・

大きなお買い物の予定がなくなりそうです。


一昨日はとても不思議な夢を見て、和式の建築物?でたくさんのお部屋が並ぶところをいろいろ歩き回る、というもので。誰かさんを追いかけているような夢だったのですが、最後のお部屋とおぼしきところにたどり着いて、どなたかのシルエットが見えて、声をかけようとしていたら・・・ジリリリ、と目覚ましさんがなるのでした。今でも思い返せるのですが、あの姿はどなたの姿で・・・。

夢の中の私は跳躍能力?があるのかはわからないですけど、建物の間をジャンプで飛んだりできるのですけど、そのときの浮遊感は何にも変えられないのですよね。背筋がぞぉ~っとするのですが、不思議と気分は悪くなく。目覚めが惜しく感じられるのでした。


思いっきり脱線しました(汗笑)。今日はPSUの話題ではありませんけど・・・。

ようやく自分なりの節電期間は終了し、もちろん今後も続けはしますけど、室内の明かりは灯すようにしました。うわ・・・これは眩しいのです@@ そのくらい、暗闇に目が慣れきってしまっているのでした。それでも5本ではなく3本にして、少しなりは節約を心がけるのです。

前に記した ご覧に入れられるもの ・・・というのは、実はこのテレビさんなのでした。東芝 REGZA 46F1。同社の中でもデザインコンシャスモデルと呼ばれるラインナップで一番下のモデルです。とはいえ、上は55インチのみしかないのですが。

実は以前関連会社に出向いたことがありまして・・・いろいろ目にかけてきたりしています。その分野は多岐に渡っていて、とても大変ながら、相応に収穫もあるところでした。


CMはご存じ?の福山雅治さんが出るようになってから、売り上げが数倍に伸びたともいわれています。それに比例するように、広告費も・・・。でも、価格に見合った性能、品質。こちらを有している上に有名キャラクターさん、理知的・先鋭的なイメージを与えるのにうってつけだったわけですね。

同社のテレビは「超解像技術」と呼ばれる、パソコンの話題でちょこっとあげている「アンチエイリアシング」とは別のベクトルとなるテクノロジをテレビの中に詰め込んでいます。最近出たモデルは4年ぶりに、計算部分をリファインした「CEVO(シーボ)」と呼ばれるチップを積み、性能がかなり底上げされたモデルになりますけど、あのCELL REGZAにしかなかった「タイムシフトマシン」を、普及機にもいよいよ今月末の機種から搭載します。今後もますます勢いをつけていきそうな・・・そんなテレビです。


詳しいことはパソコンの授業の補講編で記載しますが、46F1は北欧のデザイナーで有名なJacob Jensen(ヤコブ・イェンセン)さんが手がけたものです。なんといってもその薄さが特徴的で、厚さはわずか29mm。興味のある方は特設サイトをご覧になってみてください。

画面も縁を狭くしていて(狭額縁というみたい)、見た目はまさに一枚のガラス板。そしてスタンドのところに特徴があって、見る角度によってはその「足」が見えないように感じるのです。また、本体にボタンは一切なく、電源もタッチセンサーとなっています。本当にデザインがすばらしくて、いつも触れるものだけに、このあたりにこだわったモデルはうれしい限りです。

しかし、私が一番気にしていたのはそちらに使われている「液晶パネル」。こちらが最上位のCELL REGZAに使われているものと同じものを採用しているというのが一番大きかったです。このパネルは生産数に限りがあるらしく、ほとんど出荷されていないみたいです。次のモデルが出るかもわからず、かつこのパネルをまた採用するかも未定のため、市場在庫がなくなる前の、今の底値を狙って手に入れておきたかったのです。


110224_2.jpg例のPSO2のハニュエール?さんを表示してみましたけど、いかがでしょう。これぞフルハイビジョンの威力なのです。さすがにこんな例は極端かもしれませんけど、パソコン用の小さいモニターでも緻密な映像が表示できる可能性もありますから、楽しみにしておきたいですね。大画面はそれだけ没入感を高くし、サラウンドはより深みへと引き込んでくれます。現実を忘れられる唯一の空間。私はインドア派なのでこのあたりを注視しているのでした。

実はこの製品、韓国のサムスンさんのパネルを使っているのですが、以前記した IPS 方式ではなくて、こちらは「VA」方式と呼ばれるものです。とはいえ、私が見る限りではほとんど気になりませんでした。そのくらい、今の新しいパネルは進化しているので、液晶テレビをモニタ代わりにする人は、ぜひ店頭で気になるテレビを見ておくといいかもしれません。


自粛ムードも最近は薄れ、復興ムードへと切り替わってきています。私もそういう意味で、この消費はいい貢献ができたのかなと。でも、無駄は極力減らして、エコに暮らせたらいいかなと思っています。これだけでっかいのに、発熱もほとんどなくて消費電力も90W程度なのですよ。にはは。

レグザについてはちょこちょこっと、豆情報を記せたらいいかなと思っています。

From : lavendy | 22:05

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/598

コメント

コメントはご自由に




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)