« ファンタシースターオンライン2のスクリーンショットが初公開 | メイン | 大きなうねり »
2011年04月25日
パッチという名の強敵が
80分でようやくダウンロードできました(汗笑)。
先ほど帰ってきましたけど、これほどのパッチファイルは初めてではないでしょうか。イチローさんには会っていないものの、ファイルを落とすのに時間がかかるとは・・・。皆さんも今頃落とされていると思うと、「全くつながらない」症状ではないので、確かに一歩前進でしょうか。
しかしながら上記のような現象も起こるらしいので、まだまだ万全とはいえないのでしょうけどね。初日は仕方がないと思います。
ちなみに私の回線はCATVとなりますけど、下りで110Mbps程度は出せちゃったりします。
昨日はいきなりのPSO2情報でびっくりしましたが、思えば2/24にもアルファテストの概要が告知されたわけなので、そうなると6/24にテストの詳細が明らかになるのではないでしょうか。どうなるかはわかりませんが・・・。
イベントはインフィニティ側がPSNのネットワーク障害で開始時期が現状では不明。逆にPC側ではそのまま配信決定というあたり、今後はオンラインゲームって、自社で開発・運営していく方が楽なのかもしれませんね。もっとも、開発力の差も見せつけられかねないか、気がかりなところですけど・・・(カプコンさんはマルチプラットホーム)。
一般サイトの朝日さんで、こんな記事が上がるあたり、かなり深刻な状況となっています。
何だかガチャン服もいくつか追加されたみたいでイベントに3rdアップデートの一部も加わったりで、どの程度変わっているのか気がかりです。でも、まあ・・・。PSUは正直、もう直しようがない部分というのも構造上あるものですから、その枠の中でどれだけいい体験をできるようにするかが今後の鍵となるでしょうね。
PSUは個人的に好きなタイトル。昨日はいおんさんとも久々会えたので、少々お話ししていましたが・・・こちらのように、本当。今残っている人はみんなこうだと思うのですよね。だから否定はしない、けど、がんばらないから愚痴も出てきてしまう、と。
特に最近は彼らがよく口にする「費用対効果」という、いかにも「我々は無駄を省いています」という意思表示に見えるようでも、結局それが結びついていないように感じられては意味がないと思います。また、あまりにそれにこだわりすぎて失敗しているケースが散見されるだけに、必要なところはちゃんとお金もかけて、効果を上げないとならないと思います。
イベント自体は盛況に終わったみたいですから、今度はその勢いをPSO2なり、今のサービス提供中の2作品にも振り向けてほしいですね。
セガ、「ファンタシースターポータブル2インフィニティ」 全国ファン感謝祭2011 supported by カロリーメイト決勝大会を開催 「PSO2」の画面初公開! 新要素のキーワードやメッセージも
最後に、昨日は夜はスタンプをもらいに行っただけですけど、きいさんのお友達さんであるNEIROさんから書き置きをいただいていました。うう・・・もったいないお言葉です。私としては本当、等しくみんなに当選の権利があってほしいと願いますし、別に自分はテストに参加できなくてもかまわないと思っています。
そもそも、PSUだってベータテストには応募したような、してないような、もう思い出せませんけど参加していませんし。私の場合はあくまでコードが届いたから登録をした、ようなイメージで。確かに参加できるに越したことはないにしましても、いおんさんとも話した、まさにそのメッセージ。
『一番大切なのは、彼らが何をしたいかだよね』、と。
なので私の記事は個人的な意見ですから、別に反映されようがされまいが、それはかまわないのです。ただ、人一倍遊び抜いて意見を出してはいるつもりですから、ちゃんと耳を傾けていればどんなところに問題があるのか、という部分は見つけやすくなるのでは・・・と思えるように、話題は取り上げているつもりです。
全然関係ないですが、このページで取り上げているパソコン周りの話題、PSU以外の人も多くご覧いただいているのですよ~('-'*)
(Xboxのコントローラーの話題やNVIDIA Inspectorのアンチエイリアシングetcetc...)
ナイショですが、今月の最多アクセス数はほかならぬ彼らでしたので(汗笑)。
・・・でも、PS2切り離しの現実は、切実に見つめていただきたいところです。
[ インフォメーション ]
From : lavendy | 22:55
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/586