« パッチという名の強敵が | メイン | PSNで大規模個人情報流出 »
2011年04月26日
大きなうねり
イベントが始まってはいるのですが・・・。
私にとってはやっぱり、PS2切り離しの件は今も受け入れられていないところがあるので、素直に遊べるかどうかはまだわからないのですが、PSO2の話題が出た1日だけで、「PSO2 スペック」のキーワードがかなり増えた感じで。皆さんどこかしらで、遊んでみたいという想いが膨らんでいる証拠なのでしょうね。
パソコンの授業の補講については近いうちに2回ないし3回あたりでまとめられたらいいかなと思っていますけど、どうでしょう、遊んだ印象で。まだ何も見ていないのでわからないですが、PSUにおいては現状のままで問題ないのではと思います。
あちらの開発中の写真はいろんな意味で テスト中 のイメージとは思いますけど、私が素直にうれしかったのは、フルハイビジョンには対応させてくれたことでしょうか。これでも私、あの東芝さんのREGZAに関してはサポート周りのところでいろいろやってきたものなので・・・。近いうち、新たな写真をお見せできればいいかなと考えています。
NEIROさんからはこのようなメールをいただいてしまいまして、本当に何というのやら。今の私にこのようなお声をかけていただけるのは誠に恐れ入ります。何とか、元気出さなくっちゃ、って思います。
でも、無理に作られるものでもありませんしね。自然に浮かんでこそ、心が落ち着いている証ですから。このように受け取っていただけるのであれば、私もいろいろと想いながら記している部分で励みになります。皆さん大人な方が多いのでしょうし、でも、私はいつでも、童心を忘れないようにして生活していますし、こちらで遊ばせてもらってもいます。
皆さんすてきな大人になっていることでしょうけど、素直になれなくなってしまっている部分というのも、きっとあると思うのです。そういった部分を氷解できないかな、とはいつも感じています。派遣先でも、いつもマスコットさんみたいにされちゃっていますし(汗笑)。
ECOさんの話題は、本当にPS2の切り離しは避けてほしい、と切に思った話題だったので、自分のお誕生日にあわせて記しておいたのでした。あのような写真は今後ないようにしてほしい、という気持ちの表れでもありますから。「忙しくてこられない」と「会いたくても会う場所そのものがなくなってしまった」、とでは意味合いが全然異なりますからね。
それでも、心通い合わせることができれば、あのような何物にも代えられない品を手にすることもできます。それはいつも、きっと変わりません。なので、何が大切なのか、という部分は見失わないようにしたいものです。
PSO2もこのように好意的な意見が数多く寄せられていますし、4Gamerさんでも2日連続でトップというのは期待の大きさを伺わせます。このいい意味でのうねりが徐々に大きくなり、いろんなところに波及するといいな、って思います。
しかし・・・遊ぼうかなあ、と思っても・・・月末は問い合わせの数が多くて、おうちに戻ってきたら、、、ぐったりさんなのでした・・・□_ヾ( ̄∀ ̄*)
[ ひとりごと ]
From : lavendy | 22:20
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/588