« ミカエルさん | メイン | MAXIMUM ATTACK INFINITY »

2011年04月17日

パソコンの授業 ~ 7時間目

そして、まとめの時間なのです。


lecture.jpg

長く?に渡って記載してきた本講義もいよいよ最終回。普段の学校の授業と違って放課後でのお話ですから、あまり疲れずに見てこられたのでは・・・と信じていますが@@ 今のあなたは選ぶべきポイント、を把握できているはずです。それではおさらいしてみましょう。


∮ ∮ ∮

CPU:Intel Core i7 2600 または i5 2400
メモリ:4GB
HDD:1TB
グラフィックスカード:NVIDIA GeForce GTX 550Ti または RADEON HD 6850
電源:500W


上記はすべて私なりの認識で、このあたりのラインを満たせば相応に快適な環境になると考える構成=スペックです。もちろんこのグレードより上位を目指すのであれば何ら問題ありません。

おそらくPSO2が正式発表される頃、推奨パソコンなどが出ることでしょう。しかしながら今までの大手タイトルをすべて見てきても、だいたいはこの構成を軸に、後はプラスアルファを各タイトルで施している・・・といった感じ。それは年末でもさほど変わらないことでしょう。なぜなら新製品は来年以降の発表となるためです。

気をつけておきたいところとして、運営側が提示してきているスペックはあくまで 今回の参加要件 となっているため、製品版発表時には修正される可能性もある、と。でも、大幅には変えられないでしょうからその近辺にあることは間違いありません。また、オンラインゲームは常に進化できる余地があるため、ぎりぎりを見て買うのではなく、余裕を持って購入できると、後々の追加出費を抑えられるメリットもあります。


さて、上記の中でも最優先すべきはもちろん電源。心臓部分が弱いようでは、安定した動作が期待できません。そしてお話ししたように、ゲームソフトは映像周りの処理が複雑となるため、グラフィックスカードでいいものをつけたい、という考えが出てきます。

そのカードでいいものは消費電力が多くなりやすい傾向にあるため、最低限こちらが500W程度あるものを、まずはチョイスしましょう。実際にはその半分も消費するかしないかあたりなので、それほど電力面で神経質になることはありません。・・・話が始まるのはそれからなのです。


次に、メモリ。あらゆるソフトの作業台となる部分だけに、必要十分な量を確保しておきたいところです。幸い、今はメモリ価格がかなり下落していて、この倍の容量となる8GBですら、6千円程度で買えてしまいます。一昔前の半額といってしまってかまわないほどです。ですので、選ぶ際は何が何でも4GB以上搭載しているものを見つけましょう。


この2つを押さえて、初めてグラフィックスカードを見ていけばいいと思います。500Wの容量があれば、NVIDIA社のGeForceシリーズ、AMD社のRADEONシリーズ、どちらも中~上位のカードが搭載できます。個人的なおすすめは、消費電力とパフォーマンスのバランスがとれたRADEON HD 6850、ないしGeForce GTX 560Tiあたりです。

ただ、グラフィックスカードの性能にゆとりがあると、よりなめらかに、より美しく、フルハイビジョンの画面に映し出すことが可能となります。その際は上位となるGeForce GTX 580/570 ないし RADEON HD 6970/6950あたりを考えるといいでしょう。

来年は今出ているカードの基本設計から大きく変わる見込みがないとされるため(GeForce側は上位カードが変わる模様ですが)、来年買えばいいや、という発想の人もいるでしょうけど、今買っても損することはないと思います。

むしろ、PSUの3rdアップデートなり、アルファテストなり体験してみたい、という方は今からでも試す価値はあるでしょう。ゆえ、このあたりのカードを私はおすすめしておきます。RADEONシリーズが発色の鮮やかさと省エネ性で優れていいと思うのですが、開発陣はどうやらGeForceシリーズで検証をされているみたいなので、そちらにしています。

また、GeForce系は対応ソフトも豊富で、大手のカプコンさんなどはそちらを駆使していることや、私が紹介しているユーティリティーソフト周りなども充実しているので、細かい調整などをかけやすいのがポイントとなります。このページでもGeForceシリーズであればお手伝いできそうですので。RADEONもいつか、また使ってみたいですけどね。色は本当に見栄えします。


CPUはお話ししたとおり、Core iシリーズであれば何を選んでも最低基準は満たすため、困ることはないと思います。ただ、上の構成を踏まえてくるとだいたいの場合はCore i7の2600ないしi5の2400以上が積まれている場合が多いです。このあたりのCPUなら長きにわたって活躍してくれることでしょう。

低価格向けとしてはCore i3シリーズや、近いうちにおそらく「Pentium G」と呼ばれるモデルも出てくると思います。ただ、このあたりではセガさん要求のすれすれラインとなるため、満足に動かしたいと思うのであれば最初が肝心。お話ししたとおり、CPUの交換はユーザーレベルでは厳しい内容となりますので、ある程度ゆとりのあるものを選びましょう。


ハードディスク(HDD)は極論、容量は何でもかまいません。ただ、ご自身でたくさんのデータを保管したい考えがおありの場合は、容量が大きめのものをチョイスしておくと無難かも。あるいは外付けのポータブルHDDなどに、大切なデータを外部に保存をする、ですとか。使い方で決めるといいでしょうね。つまり、HDDは後から外付けでの拡張も容易のため、何でもかまわないということです。

一部上位モデルには「SSD」と呼ばれるものがついているものもあります。こちらはHDDをより高速にしたもので、イメージとしては皆さんが使われているUSBメモリ。あちらをパソコンに内蔵させるため、より最適化したディスクと考えるといいでしょう。

容量は80GB~240GB程度になるでしょうが(1TBの1/4以下)、スピードは圧倒的に速くなるので、パソコンは遅い!というイメージをお持ちの方はトライしてみるといいのかも。ただしお値段はかなり跳ね上がります・・・。さらにこの場合は外付けHDDがほぼ必須となります。


・・・といったところをまとめてきましたが、それでは、私なりのおすすめメーカーさんを紹介します。探せばいろいろとありますが、コストパフォーマンス、サポートの品質、持ちの良さ・・・などを考慮して、マウスコンピューターさんを一例として取り上げておきたいと思います。

私が以前アルバイトで働いていたYahoo!BB/ソフトバンクモバイルさんの代理店業務。そちらでも取り扱いしていたメーカーさんなのです(オフレコですが、ほかにもAmazonさんやSONYさん、東芝さんなりいろいろなところを転々としています・・・)。


同社の中でもゲーム向けパソコンとなるブランド「G-Tune」。特に最上位機種となるMASTERPIECEシリーズは、あの4Gamerさんでも非の打ち所がない機種として紹介されています。最近は法人向けモデルも販売するようになり、着実に実績を積み上げているようです。

あと、予算面で「一気には苦しいなあ・・・」という方のために、マウスさんは親切に分割払いも用意しています。6回、12回、24回払いとあるので、一例ですけど、GeForce GTX 570を搭載した、ゴールドモデルとなる「NEXTGEAR i540GA4」も、一括で買うと11万3千円なのが、2年の分割払いなら月々5100円です。これなら「今月は何々を我慢しよう」といった目標も、たてやすくなるのではないでしょうか。

では、その中でどのようなモデルを選定すればいいのか、を簡単に見ていきましょう。


☆置き場をできるだけとらず、コンパクトに、それでも性能は求めたい・・・

GeForceブランド:NEXT STANDARD GAMING PC : NEXTGEAR-MICRO GeForce
RADEONブランド:NEXT STANDARD GAMING PC : NEXTGEAR-MICRO RADEON


☆置き場はそこそこ確保でき、ゆとりのあるパソコンにしたい・・・

GeForceブランド:NEXT STANDARD GAMING PC : NEXTGEAR GeForce
RADEONブランド:NEXT STANDARD GAMING PC : NEXTGEAR RADEON


こちらのリスト内にあるものは、すべて提示した条件を満たしたモデルとなっています。一部HDDが500GBのものがありますけど、それほど気になる部分ではありません。お話ししたとおりHDDは後から追加することが一番簡単にできるので、不足を覚えたら追加したらいいのです。

また、いずれも基本設計が上位のMASTERPIECEと同じ思想を貫いており、ゲームパソコンで重要な「放熱性能」と「拡張性」にも配慮した設計となっているため、長くつきあうことができると思います。

おすすめとしては、グラフィックスカードはGeForce GTX 560Ti ないし RADEON HD 6850以上、つまりはシルバーモデル以上(RADEONはブロンズ以上)となります。このあたりの性能があれば、PSU/PSO2に限らず、興味のあるパソコンタイトル、ほぼ問題なく動かせるでしょう。予算が苦しければブロンズモデルもありでしょう。


気をつけてほしいのは「パソコンソフトは映像周りをいろいろセットすることが可能になっているものが多いため、その設定を最上位で固めたいのならゴールドモデル以上を選ぶようにする」ことでしょうか。

お値段が少しずつあがりますけど、それに見合う性能は有しています。カードの番号の後ろにある数字は、そのグラフィックスカードに搭載されたメモリの量になります。このあたりは詳しく見る必要はありませんので、あくまでカードの番号だけ見るようにしましょう。

このモデルを手にされた際は、たとえば数年後にもっといいグラフィックスカードが出たとしても、ご自身でそれだけを交換して映像表現周りをいつでも充実させる、といったこともできます。パソコンならではの「部品交換」で、家庭用ゲーム機にはない「いつでも必要な性能を可能な範囲で継ぎ足せる」ことが何よりの長所となります。

「現時点で相応の性能のものを買うということは、電源容量も踏まえ、後々出るグラフィックスカードに載せ替えができる」と思っておくといいでしょう。なので、「最初が肝心」というわけです。電源容量が不足していては話になりませんし、メンテナンスがしにくい機体の場合は交換も難しくなりますので。


そしてモデルを決めたら付属品を選ぶわけですが、大きなポイントはモニタとスピーカー。この2つが別売りとなっているので、価格面はそれをプラスしないとなりません。ただ、いずれも文字で表すのが難しいものとなるため、できればご自身で近くの家電量販店などに足を運び、この製品なら・・・というものを探してほしいと思います。

私としてもスペックだけでなら「これがいいかも」というのは提示できても、それが実際、あなたさまのお目にかなうものかはわかりませんから。ネット上の評判だけでなく、ご自身の目で見て、耳で聞くのが一番です。なので、お店で確認していただきたいところです。長く人と触れる装置となるだけに、大切な部分なのですよ。

モニタについては一つの指標として「IPSパネル」をお伝えしましたが、もう一つ「LEDバックライト」という技術が、最近普及してきています。これは液晶モニタのバックライトに従来の冷陰極菅(CCFL)から話題の発光ダイオード(LED)へと切り替え、エコと性能を両立したタイプとなります。LEDバックライト+IPSパネルの構成は今後のトレンドになることでしょう。

ただ、それでも実際に見てみないことにはわかりませんからね。そのあたりで不安を覚える方は、お店へ下調べに行くことをおすすめします。だいたいのお店ならモニタ単体で扱ったり、スピーカーも用意しているはずです。場合によってはマウスコンピューターさんの製品を取り扱うお店もあるかもしれませんしね。


おまけとして、例外的な方法となるのが・・・そう、各社が発売している液晶テレビ。それをモニタ代わりにしてしまおうというものです。スピーカーも内蔵されているのですっきりします(が、音質面は期待しない方がいいです)。もしこの方法をお考えの場合は・・・次回の補講で紹介しますね。これなら液晶テレビで地デジを見たり、パソコンを動かしたり、その上でゲームをしたり、など、柔軟な使い方が可能です。以前紹介した画像が、まさにそれなのです。

∮ ∮ ∮


7回にわたるお話でしたけど、いかがでしたか? 今のあなたならどんなパソコンを選べばいいのか、という最低限の部分が見通せるようになったはずです。

これはいろんなパソコンメーカーさんにおいても共通の事項となりますので、是非、これを機にパソコンタイトル、並びにPSU/PSO2なりに興味を示してもらえたら幸いです。


私も元気になったら、いろいろ遊んでみたいと思います。
ご静聴、ありがとうございました('-'*)

From : lavendy | 20:50

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://lavendy.net/mt/mt-tb.cgi/576

コメント

こんばんわ はじめましてですm(__)m

コメントは初めてですがこのサイトは数か月(確か2カ月…?)ほど前からちょくちょく閲覧させていただいております。
私はPSOのGC版しかやっておらずネット版のPSシリーズをやってみたいと思っておりました。現在はPCスペックが足りない関係上PSUは出来ていないのですがPSO2の開発開始を聞いて思い切ってPCを買い換えてみようかと思っているときにこのサイトに出会いました。
とても参考にさせていただいております。本当に丁寧な解説ありがとうございます
わざわざ書くほどのことでもないかと思いましたが是非お礼を言いたかったのでコメントさせていただきました。
長文駄文失礼しました。これからも頑張ってください

From : Fraud | 2011年04月18日 02:17

おはようございます。こちらこそ、はじめましてなのです('-')/


いえいえ、なんだかお褒めの言葉をいただいて恐縮です。いろんなお仕事に携わってきたこともありますけど、昔からぱそ子さんは使ってきていたので、どのようなところにポイントが隠されているのかは人一倍探求してきているつもりです。

その知識をできるだけ平易に、わかりやすくお伝えできないかな、って思って記したのがこちらの記事です。


元々は、いつも書いているようにPS2のお友達さん。この方々と会えなくなるのが切なく思うこと、また、フィオナさんにもヒアリングしてみたら「どのようにして選べばいいかがわからない」「セキュリティソフトとかって必要なんだよね?」といった、初歩的なところが導入の意欲を失わさせているのかな、って。ECOさんもこられなくなっちゃうのは寂しいかなと思うのもあって、こんな話題を取り上げてみる次第です。

さらには、PSO2の検索語句として「PSO2 セーブデータ」が一番多いのですが、次点で「PSO2 スペック」というのが最近出てきていて、実際Googleさんで引いてみたら・・・このサイトが上位に出る始末で(汗笑)。よそのサイトや運営さんでこんなこと記すことはないと思うので、それが功を奏したのかもしれません。恥じないよう、丁寧に記すようには心がけています。海外からもご覧いただいているなら尚のことですし。


わあ。そうだったのですか。私もGC版から始めたので同期さんですね。当時から比べたらだいぶインターネット周り、パソコン関係も様変わりしましたし、今から導入、新調しようという人は本当に幸せだと思います。この性能、一昔前なら間違いなく30万円クラスでしたからね。ぜひ年末なり、翌年なり、この記事を参考にして、新しいぱそ子さんをGetしてくださいね。

はいなのです。補講編でその他の部分についても記します('-'*)

From : らべ | 2011年04月18日 09:20

コメントはご自由に




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)